1149884520 公開 2024-8-18 20:16:00

配属先が自宅から遠距離で寮暮らしとなった場合、運転免許の住所は変更

配属先が自宅から遠距離で寮暮らしとなった場合、
運転免許の住所は変更するべきですか?
また、運転免許更新が1回目の場合
何か研修とかありますか?

big20127143344 公開 2024-8-18 22:20:00

道路交通法は住所に変更があれば、すみやかに免許証の変更を受けなければならないとなっています。
初回更新時には2時間の講習があります。

son109398323 公開 2024-8-18 20:43:00

免許更新は免許証の住所地でします、それで困らないなら、

kan1011698466 公開 2024-8-18 20:26:00

住民税は住民票を置いているところに納めるため、住民票を移していなくても特段問題はありません。
(どこにも納めないという状態にはなりません)
住民票を移したなら免許証も変更した方がいいです。
住民票を移していないならそのままで構いません。
1回目の更新は違反歴に関わらず講習が2時間あります。

1017470957 公開 2024-8-18 20:23:00

就職の場合、地方税の納税の問題があるので、住民票は移さないとマズいでしょう。そして、働き出してからではそうそう、田舎に戻って更新手続きをするために休む、なんてのは無理ですよね?。何かしらの契約を新規にする時に、住所の証明書類が無いのも困ります。よって、運転免許証の住所も移しておくべきです。怠って困るのは自分です。
別に研修などはありません。初回の更新時講習が2時間と、ちょっと長いだけです。
ページ: [1]
全文を見る: 配属先が自宅から遠距離で寮暮らしとなった場合、運転免許の住所は変更