1052788597 公開 2024-7-25 08:15:00

今月中型トラック TRUCK免許取りましたMTも教習所以外運転経験がないので、配送業も未経

今月中型トラック TRUCK免許取りました
MTも教習所以外運転経験がないので、配送業も未経験です。
トラック TRUCK乗るなら、2t車から乗った方がいいですか?
大きい4t車乗った方がいいですか?
もし始めるとするならどちらがいいですか?

add119736689 公開 2024-7-25 11:47:00

ひとまわり小さなトラックで慣れるのもアリでしょう。
私が恐怖に感じたことは積載量です。
どんな車種でも最大積載量ギリギリまで積んだら、加速しない、ブレーキが効かない、荷崩れする…ってこと。
マジで恐怖です。
まず、左折小回りに慣れることと、バック駐車(荷受口につける)ことが必要だと思います。

ss1123786678 公開 2024-7-25 11:50:00

同じ2トンでも、「10尺」と呼ばれる標準ボディー車なら幅も長さもクラウンなんかとほとんど変わりません。
「13尺」と呼ばれる2トンロング車だと、サイズ的には10尺と4トンの中間的な大きさになります。
もしも可能なら、2トンロング辺りから始めるほうが練習になると思いますよ。

113797546 公開 2024-7-25 09:40:00

トラックドライバーです。
運送会社に就職するという前提で言えば、基本的に何tスタートするかは会社が決める事です。
会社によって2tスタートもあれば4t以上しか持ってない会社もあります。
取り敢えず気になる何社かを面接して、色々聞いてみればいいですよ。

cha1141201635 公開 2024-7-25 08:57:00

乗るトラックで特性が異なるので、何トンから始めるとかはありません。
特に4トンは様々なボディータイプがあって、それぞれ内輪差やオーバーハングなど気にすることが異なりますので一概に言えません。

1050861469 公開 2024-7-25 08:47:00

個人事業主になるって事ですか?
何を運ぶかにもよりますが、最初は2tで慣らしたほうがいいと思います
ページ: [1]
全文を見る: 今月中型トラック TRUCK免許取りましたMTも教習所以外運転経験がないので、配送業も未経