車について詳しい方お願いします。今日エンジンをつけたままとまって人をま
車について詳しい方お願いします。
今日
エンジンをつけたまま
とまって人をまっていたら
車がいきなり
ガタガタガタガタと
振動しだして
あわててエンジンをきりました。
しばらくして
再びエンジンをつけましたが
ガタガタはとまりませんでしたが
なんとか帰宅しなくてはと
そのまま走らせましたが
ガタガタ振動して
スピードもでず…
エアコンをきると
少しはマシにはなりますが‥
それとエンジンの警告灯がつきっぱなしです。
走っていると
すーっとなおったり
またガタガタしだしたり…
明日10時にディーラーがあくので
電話して点検してもらいますが
車走らせるのこわいし
月曜日からは仕事だし
どうなるのか不安で。
もうディーラー終わってるし
少しでも状況わかればな…と
ここで質問しています。
まえにも長めにとめたとき
ガタガタなったんですが
すぐに直ったのでそのままにしていました。
かなり後悔しています。
どなたかご助言頂ければ
たすかります。 修理に出してもしばらく使えない可能性があるので代車なりレンタカーなりの代わりの足を用意したほうがいいかもしれません。普通の修理工場では代車を用意していることが多いですが、予約がいっぱいですぐに手配できないことが多いです。ディーラーで代車がない場合は代車が出せる修理工場を探しまくるのも手。ただし、修理工場は日曜は休みのところが多く、土曜の今の時間ではちょっと行動が遅かったかも… エアコンをきると・少しはマシにはなりますが‥
エアコン
A/CスイッチをOFFで
30~60分走行で
調子が向上するはず
ページ:
[1]