xrd1148983816 公開 2025-9-9 20:27:00

ブレーキパッドが無いと車屋に言われたのですがどこですか?タイヤ外さなくて

ブレーキパッドが無いと車屋に言われたのですが
どこですか?タイヤ外さなくても見えますか?

127520853 公開 2025-9-11 12:46:00

どこにあるかわからない時点で、見たところで何も解決しない。

1250195964 公開 2025-9-11 13:16:00

ハンドルを切ってブレーキディスクローター(タイヤホイール穴からを見て奥にある回るい光った円盤)を挟んでいるキャリパーが有るので そのローターを挟んでいるブレーキパッドの厚みがどれくらいであるかです
例えば2~3mm程になれば交換の目安です(通常は10mm程の厚みが有ります)

lex125580999 公開 2025-9-11 11:51:00

写真をみた感じ。なんならローターも変えたほうが良いのでは、、、と思います。ブレーキは突然逝きますよ。そしてブレーキが逝くということはあなた自身も逝ってしまいます。恐らくすでにキーキーなっているのではないでしょうか?ブレーキパッドには摩耗限界を伝える為にウェアインジケーターという金属板のようなものは付いています。パッドが薄くなってくると金属板がブレーキローターにあたり、キーキー鳴るようになります。ローターも相当摩耗しているように見えますので(縁の段差で大体判断出来ます)まとめて交換してはいかがでしょうか。また、ブレーキフルードも大丈夫かなぁと正直思います。

hid1211072449 公開 2025-9-10 03:14:00

下の画像の矢印の所
そこからパッドの残量が見える。
でもどれがパッドか分かります?
とにかく残量が無いようなので早急に変えたほうがいいですね。

1138715619 公開 2025-9-9 22:13:00

同じく同意見。
ディスクに傷入ってるし、このまま乗り続けたらディスク交換かディスク研磨のどっちかになり修理費用が上がりますよ。
手遅れにならないうちにパッド新品にしてあげてね。

blu10998527 公開 2025-9-9 21:53:00

https://share.google/images/09WPydmgcbLU7SwvA
ページ: [1]
全文を見る: ブレーキパッドが無いと車屋に言われたのですがどこですか?タイヤ外さなくて