初投稿です、見ていただきありがとうございます。 - 今自分はG
初投稿です、見ていただきありがとうございます。今自分はGRスープラ Supraに乗っていてTRDのフルエアロを装備しているのですが、経年劣化によりおそらくカーボンパーツのクリア塗装が剥がれてボロボロになっています。このまま放置して置くのが嫌なので、どうにか綺麗にしたいのですが何かいい方法はないですか?よろしくお願いします。
補足画像が見にくくて参考にならず申し訳ないです。 パーツ全体からクリアを剥離して、再塗装するしかありません。 クリヤー削って新しく吹けば良いです。
カーボンは繊維なので少しくらい削っても模様が無くなる事はありません。
樹脂が劣化していると思います。
ある程度削ってクリア塗装するか、交換ですね。
今うちにも90スープラでカーボンミラーカバーとカーボンボンネットダクトの表面補修で入庫していますが、同じように削ってクリアを塗ります。
ボロボロのクリアを剥がして再塗装ですかね?
カーボンの部分だけ交換できるなら交換もありかもしれません。
エアロを交換しなければならないとすると
交換した新品とすでにつけている他のエアロと色合いがちょっと違う
みたいなことも起こり得るので、判断としてはなかなか難しいですね。
表面を削ってクリア塗装しかないけどかなり高額になるし元の強度はなくなる
消耗品と割り切ってもっとボロくなってから同じのに買い替えるのが1番確実だと思います
カーボンパーツを修理できる業者に頼みましょう。
★正規ディーラーのマセラティからカーボン修理依頼の件
https://youtu.be/DPuDUkdTh-w?si=fhKCwIV-NQ-R67Oo
		ページ: 
[1]