gdg122336193 公開 2025-9-9 23:07:00

冷却水を入れる時エアー抜きをしますが、リザーバータンクとラジエター

冷却水を入れる時エアー抜きをしますが、リザーバータンクとラジエターを繋ぐホース内まではエアー抜きはしてないように思いますが問題ないものなのでしょうか?

kum12861239 公開 2025-9-10 10:12:00

内部の圧力が上昇すれば、一番に空気がリザーバーへ抜けていきますから問題ありません。
同様に、ラジエター上部に溜まった空気も抜けます。
空気が抜けた分、LLCを吸い込みますのでリザーバーは少し多めでも構いません。
リザーバーが少ないと、また空気を吸っちゃうので。

ell102465758 公開 2025-9-10 07:11:00

冷却水が冷えている時ならホース内の空気は問題ないでしょう。
例えば冷却水が熱いときにリザーバータンクが空だからと言って冷却水を入れるとホース内の空気をラジエーター内部に引き込んでしまう可能性があると思います。

roi115456514 公開 2025-9-10 00:53:00

簡単に言えば注射器を上に向けて押す感じ!エアーはおしだされます。タンクに行けば空気はポコポコと上にに出ていきます。冷えれば引く感じ!吸い戻されます。

nao1239130243 公開 2025-9-10 00:33:00

ラジエターキャップの中央に画鋲状の蓋があり一方通行で戻り専用です(水温上がって加圧されると蓋になり冷えると加圧されないので蓋が下がりリザーバーから戻る)エアー抜きが出来てないと空気でリザーバーから戻れない。

ghs124885757 公開 2025-9-9 23:16:00

問題ないです。呼吸した時に勝手に抜けますので。
ページ: [1]
全文を見る: 冷却水を入れる時エアー抜きをしますが、リザーバータンクとラジエター