ディーラーでエンジン下ろすような作業は下請け整備工場に丸投げですよ
ディーラーでエンジン下ろすような作業は下請け整備工場に丸投げですよね?それともディーラーから自動車メーカーに送って直すのでしょうか?
その辺の流れ詳しい人ちょっと耳打ちしてくれまへんかぁ。
耳打ちするような話じゃないです。
エンジン載せ替えはディーラーでおこなう作業ですね。
逆に町の整備工場で載せ替えをする会社はほとんど存在しません。
もちろん下請けと呼ばれるような工場もありません。 NSXや GTRなら メーカーの専門工場送り
普通のディーラーでは、中程度の修理整備などは、下請け整備工場出しでしょう。日差など 京浜サービスなど専門整備工場もありますが。
ディーラーって意外と整備作業 分解を伴うような作業はしません 出来ません。
ディラー時代は自社でエンジン脱着しましたよ。
1000ccからトラックのエンジンまでね。
ディーラーは前の回答者さん達の言う通り自社でやります。
ディーラーでもなんでもない人で、エンジン交換をやってる人もいます。
走行距離は少な目の、車体だけ良くない車を安価で見つけて付け替えるものです。
以前、c23セレナでやりました。
運転席のシートベルトを全部引き出してドアを閉めたら、ルーフの上で握り、左右で輪を作って、フォークリフトを呼んで握ったベルトに串刺しにすると車が持ち上がります。日本ではこういうやり方はしないですね(汗)
ロシア人の工場でやりました
普通の店舗の工場ではなく、サービスセンターとかテクニカルセンターみたいな名前になっている部署でやります。
そもそもディーラーに下請け整備工場とかないです
整備は下請け等はありません。
整備はディーラーですべてやります。
エンジン脱着交換、ミッション脱着交換はやりますよ。
ただエンジン焼き付き等の重大な故障の場合は、修理より乗せ換えですね。
修理する場合もまれにあります。
自分はディーラーで整備士やってましたが、エンジンオーバーホールを2回やりました。
		ページ: 
[1]