近いうちに初めてユーザー車検を受けようと思っています。H26年式のBR
近いうちに初めてユーザー車検を受けようと思っています。H26年式のBRZなのですが純正の右リアサスのサビが酷いです。
このままだと指摘されて落とされてしまいますか?錆を落としてサビ転換剤でいけますでしょうか?
もしダメなら別に車高調があるので付け替えようと思っていますが、可能なら車検後に付け替えたいと思ってます。 ショックからオイルがポタポタ垂れてるとかでもない限り
サビごときで落とされることはないので気にすることはないでしょう。 サビ程度で落とされないです。
アンダーコートなどのスプレーで塗っておけばOK。
サスペンションのサビについては、車検時に指摘される可能性があります。特に「著しい腐食」がある場合は不合格になる可能性があります。
サビの程度によって対応が変わります:
・表面的なサビであれば、サビを落としてサビ転換剤を塗布することで対応できる場合があります
・深刻な腐食で強度に影響がある場合は交換が必要になります
ユーザー車検の場合、検査官の判断によるところが大きいです。安全面を考慮すると、以下の対応をお勧めします:
・サビを綺麗に落とし、サビ転換剤を塗布してから黒い塗料などで保護する
・それでも不安な場合は、お持ちの車高調に交換してから車検を受ける方が確実です
車検後に車高調に交換する場合は、車高や形状が純正と大きく異なると構造変更が必要になる可能性もありますのでご注意ください。
		ページ: 
[1]