exa1238467097 公開 2025-9-10 17:04:00

今日オイル交換をしてディーラーから帰ろうとしたらディーラーの敷地内でキーフリ

今日オイル交換をしてディーラーから帰ろうとしたらディーラーの敷地内でキーフリー故障という表示が出ました。令和5年式キャンバスに乗っています。
すぐに診断機に繋いでもらったらプッシュスタートが故障しているということでした部品が届くまでしばらく乗っていてくださいと言われたのですがにエンジン始動できなくなる可能性はありますでしょうか?

1147842719 公開 2025-9-10 19:22:00

ダイハツ系の整備士です。
最終的にだいたいの車は掛かりますが2〜3回押しても反応しないことは結構あって、焦る方が多いですがその事を頭に入れてエンジン掛かるまで繰り返せば大丈夫ですよ。
部品もだいたい1〜2日で入荷します。作業も5分くらい。

xnj1248316811 公開 2025-9-10 17:36:00

ディーラーが「部品が届くまで乗っていてOK」と判断したのは、
→ 現状では 完全には壊れておらず、動作はしている
→ すぐに始動不能になる確率は低い
という前提からです。
ただし、電子部品なので 突然反応しなくなる可能性はゼロではない です。
最悪の場合は「エンジン始動できない」トラブルになる可能性はあります。
●応急対策(万一始動できない時)
キャンバスには「非常用始動手順」があります。
スマートキーの電池切れやスイッチ異常時には、スマートキーをプッシュスタートボタンに直接近づけて押すことで始動できる仕組みです。
取扱説明書にも載っていますので、一度確認しておくと安心です。
●アドバイス
ディーラーが部品手配してくれているなら、交換までは大きな心配は不要。
ただし、遠出や高速道路など「エンジン止まったら困る場面」はできるだけ避けるのが無難。

zin105442817 公開 2025-9-10 17:20:00

おそらくディーラー側もそう言った故障が起きる事はないと判断してそのまま帰したと思います。
その場で聞く事はできなかったんですか?
ページ: [1]
全文を見る: 今日オイル交換をしてディーラーから帰ろうとしたらディーラーの敷地内でキーフリ