sik1214292948 公開 2025-6-26 22:57:00

車の純正オーディオアンプの故障についての質問です。エスティマハイブ

車の純正オーディオアンプの故障についての質問です。
エスティマハイブリッドDAA-AHR20W(2012年式)に乗っていますが、
ナビの音声などスピーカーから音が一切出なくなり、
トヨタ YOYOTA純正オーディオアンプの故障だと思っています。
例えばストラーダ(CN-F1D9C1D)や彩速ナビ(MDV-M911HDL)
などの社外品のカーナビを最初から搭載されているトヨタ YOYOTA純正ナビから交換すれば、
スピーカーから音は出る様になるのでしょうか?
カーナビだけ新しいものに交換しても、音は出ないままでしょうか?
ご教示をお願いします。

yui117624470 公開 2025-6-27 11:21:00

DAA-AHR20Wの、ナビゲーションは、
ヘッドセットとアンプが独立しているはず・・・・。
社外品のカーナビは、アンプがセットされていますので、
スピーカーから音は出るようには、なるでしょう。
が、標準装備の、物からの交換は、難易と思われます。
ディーラーオプションのナビからでしたら、
それ程、難しくない無いのですが・・・・。

zar122085653 公開 2025-6-29 11:38:00

ナビの音声は、右フロントスピーカーからのみ出ています。右フロントスピーカーからナビ音声以外の音が問題なく出ていればナビ本体の不良の可能性が高いです。

1147058975 公開 2025-6-27 10:40:00

質問者さんのナビは「ディスプレイオーディオ」ですか?、一世代前の「T-CONNECTナビ」のどちらでしょうか?。
ディスプレイオーディオであった場合(音声入力機能のあるT-CONNECTでも同じ?)、音声入力の関連の不具合で、希にハングアップ以降「音が出なくなる不具合」が、車種を問わず、複数の報告があります。
車両のディスプレイオーディオの音声不具合について質問です。トヨタクラウンセダンを購入して数ヶ月です。最初は大丈夫でしたが、段々とオーディオ(ラジオ、テレビ、… #ヤフー知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13301591883
後付けの「TVキャンセラー」を取り付け後のトラブル報告も多いみたいです。
ファームウェアの不具合らしいのですが、ディーラーで、ファームウェアのアップデートやナビの再起動(ユーザー側では出来ないそうです)を実施すると治る場合もあるそうですが、そもそも、質問者さんの不具合が、これが原因と断定出来た訳では無いので、何とも言えないですが、ディーラーに相談してみれば、何か判るかもしれません。
カー用品店などで、純正から社外品に買い換える場合は、音が出ないトラブルは、解消すると思われますが、音が出ないなどのトラブルがあったとしてもカー用品店が何とかしてくれるので問題ないですが、ご自分で交換されるその限りではありません。

1252117292 公開 2025-6-27 02:02:00

原因がはっきりしないと対処のしようがありませんSPが原因なのか単にSPケーブルが外れたり断線しているのか分からないと対処不可です純正ナビの故障なのかまずは何故SPから出音しないのかの原因を調べて原因に応じた対処が必要です原因不明のままナビを社外品に変えても解消するとは限りません
ページ: [1]
全文を見る: 車の純正オーディオアンプの故障についての質問です。エスティマハイブ