ハイエース HIACE社外スピーカーについて現在アルパインのディスプレイオーディオD
ハイエース HIACE 社外スピーカーについて現在アルパインのディスプレイオーディオDAF11Zにフロントリア共にkicker ksc6704を取り付けました。
純正リアスピーカーは荷物に埋もれる低い位置にあるのでDピラーへ移設して元の純正カプラーから信号を取って鳴らしています。
フロントはアルミ合金バッフルでリアはMDFです。
純正スピーカー線を切りたくなかったのでカプラーに合うメスのカプラーを購入してエーモンの線と端子を使いました。
外部アンプは使っていません。
同じスピーカーなのにリアの音量が小さいというか低音の音圧がありません。
試しに運転席側の内張を外して、リアもスピーカーカバーを外して低音テスト的な音源を流すと、
フロントはコーンがMAXまで動いて振動してますがリアは小さく動いています。
+と−を逆に繋いだ可能性を考えて片方を逆にしましたが同じ動きです。
オーディオ初心者なので無知で申し訳ないですが、もしかして内蔵アンプだとリアへの出力が弱いものですか?
外部アンプまではかんがえていませんが、理由が知りたいです。 faderはセンターになっていますか?
フロント寄りになっていませんか? 普通はリヤもフロントとも同じ出力だと思います。
アルパインオーディオって車種別ソフトをインストールする物が多く出力設定しているのかも知れません?
DAF11Zをフルリセットして初期化してみて再設定してみれば如何ですか?
リセットするとステリモやカメラ設定が面倒だと思いますが?
その辺りが面倒で自分はパイオニアナビを使っています。
ページ:
[1]