p101114190565 公開 2025-6-27 00:42:00

車種はレクサスis平成26年式標準グレード。今、18インチのfスポーツ Sports純正ホ

車種はレクサスis 平成26年式標準グレード。
今、18インチのfスポーツ Sports純正ホイールに変えてまして、
サイズはF225/40/18 R255/35/18
サスは純正のままです。
ですが、乗り心地が非常に悪く凹凸も全て拾い、ハンドルもよく取られます。
アライメントは取ったのですが、
元の17インチ225/45/17に比べ、めちゃ悪いです。
こんなに変わるものなのでしょうか?
追記
元から足が硬い設定だとは思うのですが、やはりfスポーツ Sportsの足回り専用のホイールだからなのでしょうか?

y33124979189 公開 2025-6-27 04:40:00

インチアップによるホイールの重量増、タイヤの低扁平率化によるエアボリューム減少が乗り心地悪化の原因ですが、経験上1インチアップ程度ではそんなに乗り心地が悪くなったという印象はありません。
(自分の車は純正が16インチですが、ブレーキ強化に伴い段階的に19インチまでアップしています。)
むしろタイヤの銘柄を変える事の方が乗り心地への影響は大きいような気がします。

van1013861189 公開 2025-6-27 08:58:00

そこまで変化があるとは思いませんが、例えば前のタイヤがコンフォートタイヤで今回はサイドウォールの硬いスポーツタイヤ、ランフラットタイヤなら可能性あり。
それと空気圧を確認下さい。

s23103196402 公開 2025-6-27 03:32:00

結構 変わる事もよくありますが Fスポーツ専用のホイールだからと言う事は 関係無いと思います。ホイールよりタイヤの大きさや扁平率の違いだと思います。
扁平率が小さくなれば 振動も伝わりやすく 乗り心地も悪くなる傾向です。
ページ: [1]
全文を見る: 車種はレクサスis平成26年式標準グレード。今、18インチのfスポーツ Sports純正ホ