ロードバイクに乗ってるんですけど、ラチェットを大きくしたいです。シマノのRS
ロードバイクに乗ってるんですけど、ラチェットを大きくしたいです。シマノのRS-10を履いてます。
出来れば一万円以内で今のホイールのまま大きくしたいのですが、ホイールを変えるしか無いのでしょうか。
そして、調べていると、ラチェットの歯数を変えると大きくなると書いてあったのですが、本当に変わるのでしょうか。
教えて欲しいです。 ラチェットの「音」を大きくしたいのですか?
シマノは音が静か目でそこが良いです。
ラチェット音でホイールを選ぶと言うのは、意味が無い気がしますがamazonの安い中華ホイールで試すしか無いのかと。
正直に言いますが、音でホイールを選ぶって言うのは私から見たら「恥ずかしい」感覚です。
高価なホイールのような見栄を張りたい。のですか? ラチェットの音を大きくしたいんですよね?
だったら今のホイールのままでは無理です。音が出るのは歯数の問題でなく音がでる設計のラチェットがついているからです。
またラチェットはハブとセットなので他の物に交換はできません。ハブから交換となるとホイール組み直しとなりますから、音が鳴るものに買い替えた方がいいでしょう。
結論いうとRS10ではラチェットの歯数をかれられません。
あとシマノは細かいラチェット音なのでグリスを柔らかくしてもあまり変わりがないですね。
残念ですが1万円以内ではホイールは中古の鉄下駄ぐらいしかかえないです。
シマノホイール付いてるならある程度まともなロードバイクなんでしょ?
そういうのルック車マインドど真ん中の行動なので考え直したほうがいいですよ。
RS-10であれば対応フリーがほとんどないのでホイール交換です。
バネを強いものに替えたら大きくなるとかもありますけどマジで微々たるものなのでコスパ悪いですよ。
ラチェットを変えると大きくなるというのは交換用フリーが多く出回ってるハブだとか、スターラチェットを採用しているDT SWISSのハブだとかです。
シマノホイールは基本できません。
中華でも新品は1万円超えるので、中古パーツを探してみてはどうでしょう?もし首都圏にお住いならいくつかお店教えれますが…。
運が良ければ5000円くらいで手に入ります。
中古でゾンダ買ったらいんじゃないすか。バイチャリなら35000からあると思います。
ページ:
[1]