kab1042043404 公開 2025-6-26 07:39:00

DIYの得意な方に質問です。アルミシート(1mm以下)に穴を開ける

DIYの得意な方に質問です。
アルミシート(1mm以下)に穴を開けるなどして、
導線(銅線?)を接続したいです。
イメージとしては、下敷きにアース線をつけるような仕様です。
なるべく薄く取り付けをしたいので、
今時点ではグルグル巻いて、養生テープで貼っていますが、、、、ブサイクです。
とはいえ、丸端子施工&ネジ+ナットでは厚みが出てしまいます。(※丸端子程度の厚みはOk)
何か、良いアイデアはないでしょうか??
自分がパーツや工具を知らないだけで、何かあるんじゃないかなぁと質問してみました。

kan10372363 公開 2025-6-26 07:47:00

アルミシートに「ハトメ」を打って、そこにハンダ付けをすればいいです。
https://plaza.rakuten.co.jp/v62000/diary/201705210001/

suk1012494219 公開 2025-6-26 08:02:00

金属のゼムクリップ(メッキが導通妨害するなら接地面はペーパで削る)に配線を捻じったものを巻き付けてシートに挟んだら如何でしょうか?
ページ: [1]
全文を見る: DIYの得意な方に質問です。アルミシート(1mm以下)に穴を開ける