lyo1039806492 公開 2025-6-17 09:54:00

度々質問させて頂いていますが、詳しい方は是非知恵をお貸しくだ

度々質問させて頂いていますが、詳しい方は是非知恵をお貸しください。
1975年式gs30z L20 suツイン の車に、ソレックス40、タコ足、デュアルと交換し、調整中なのですがマフラーからのアフターファイヤーが酷いです。
これは純正suツインの時からで、プラグの焼け色はソレックスに交換後も自分で言うのもなんですが、かなり良いきつね色に焼けています。
点火時期はアイドリングで15度くらい、ソレックスはOHし、プラグコードは交換、プラグはBP5ES新品で各気筒全て大体同じくらいの焼け具合です。
ネットでは混合気が薄いと良くでていますが、プラグの焼け色的にはストライクゾーンかと思っています。
suツインの時から、ソレックスに変えても症状が続いているので、混合気の問題では無いのかな?と思い始めているのですが、他に考えられるポイントなどあれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

t88112360151 公開 2025-6-20 08:50:00

昔乗ってましたが
多分点火時期だと思います
確か点火時期は調整してましたが15だと高回転になると遅すぎるのでアフターファイアが出るのだと思います
L型はエンジンごとに少しずつ違うので囚われず変えてみてください
後 プラグは今だと混合比は薄めと言われるんですか 自分だちの頃は逆に少し濃い目って言われててプラグもちょっとカブり気味の先端焦茶ってのがよかったですね
頑張ってください
ページ: [1]
全文を見る: 度々質問させて頂いていますが、詳しい方は是非知恵をお貸しくだ