ハイゼットカーゴ2シーターは、椅子が2席しかなくて不便になりません
ハイゼットカーゴ2シーターは、椅子が2席しかなくて不便になりませんか。4人乗りの後席を折りたたむタイプの方が得な気がしますが、あえて2シーターを選ぶメリットはありますか。後ろに人を乗せることが目的にないなら不便ではないかと。
軽トラだって2シーターなんだし。 価格も2シーターの方がわずかに高い設定のようですし、見かけはメリットは何もないように思います。
でも、運送業などで荷室は真っ平でなければならないという場合、後部座席を折りたたむという使い方は好まれないはず。
後部座席を取り外すという手もあるんですけど、その場合、そのシートの置き場所に困ります。
実際の販売価格は、商談をしますから、どの位になるかは分かりません。
実は、昔務めていた会社でキャラバンを使っていて、ずっと2シーターで使っていたんですけど、事務所の中にリアシートが置かれていて、非常に邪魔くさかったです。
仕事の車ですから、人をたくさん乗せるという機会は少ないですし、別に車を持っていれば、それを使えば済む話なんです。
セパレートなら、乗員のエアコンの効きとかだいぶ変わってくるんでメリットもあるかと思いますが…通常の2シーターはそれほど大きなメリットとは思えませんね。笑
より頑丈でよりフラットな荷室が実現できるってことなんでしょうけど、2(4)人乗りでもそんなに段差できないし…
100%3人以上乗ることない、っていうならまぁ、って感じなんですかね。
ページ:
[1]