1045878950 公開 2025-6-17 23:53:00

車の電装系パーツ取り付けの際の配線についての質問です。エレクト

車の電装系パーツ取り付けの際の配線についての質問です。
エレクトロタップでの配線の接続を想定していたのですが、
「車側のコネクタから出ている2本の線を切断し、より合わせて1本にして接続する」
という手順がありました。
添付の画像の配線名称「DSW+」「DMT+」「DSW-」「DMT-」部分です。
これはエレクトロタップでは無理だと思うのですが、ハンダ付けを行わずこれを実現できるパーツ等があれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

fur111651893 公開 2025-6-18 10:06:00

WAGOのワンタッチコネクターを使ってみてはどうでしょうか?

はんだごても圧着工具も不要ですごく
簡単に配線が接続できるのでおすすめです
使い方は
コネクターのレバーを指で上にはね上げてからニッパーなどで剥いた電線をコネクターの穴に差し込む
ニッパーなどで剥いた電線をコネクターの穴に差し込み終わったらコネクターのレバーを指で下におろすだけで配線が接続できてしまいます
普通のホームセンターとかで手に入ります
ホームセンターのカー用品の電装部品の売り場で探すのではなく
住宅とかの壁に取り付けてあるコンセントとかスイッチとかの電材が
置いてあるホームセンターの売り場で探すと
高確率で見つかるかと思います
2本の線をより合わせて1本にして接続ということなら
3本用のWAGOのワンタッチコネクターを選べば良いと思います

※もし運が悪く3本用の在庫が売り切れとかで
2本用と5本用しか置いてなかった場合は
5本用のWAGOのワンタッチコネクターを選んで使っても特に
問題はありません

war1021138957 公開 2025-6-18 06:14:00

それ程太い配線じゃ無ければギボシ端子で2本マトメてカシメています。
後で簡単に戻せる様にする時は切断した配線にオスメスのギボシ端子を取付て三又配線を作って接続します。

1243012650 公開 2025-6-18 00:29:00

より合わせる所をエレクトロタップで接続して1本にして、繋ぐ所をもう一回エレクトロタップで繋げば?
ページ: [1]
全文を見る: 車の電装系パーツ取り付けの際の配線についての質問です。エレクト