1146291321 公開 2025-6-19 22:31:00

すいません。こちらのサイトに投稿が初めてなので不備がある場合

すいません。こちらのサイトに投稿が初めてなので不備がある場合は申し訳ございません。
エコフロー オルタネーターチャージャー800Wの取り付けについて質問です。
当方ハイエース HIACEと2020年製3.6リッターラングラーを所有しておりますが
オルタネーターチャージャーの配線が太すぎるあまりラングラーの車内バッテリーから直接配線をとる際に車内に引き込む事ができません。Aピラーの近くの車外についてるカバーを外し、その内側から通せそうと試みましたが配線が通るスペースがなく上手くいかず…
ハイエース HIACEは問題なく配線を通す事ができましたし問題なく稼働させています。
ラングラー乗りの方で、もし同じエコフロー のオルタネーターチャージャーを乗せてる方がいれば是非ご教授頂ければなと思っております。宜しくお願いします。
また、車外アンダーボディー側は雪国の為通したくありません。
説明が下手で申し訳ございません。

asa119768593 公開 2025-6-20 12:08:00

EcoFlowのオルタネーターチャージャー取り付けはやったことありませんが、
ケーブルを通すところでしたら、回答できます。
■通す穴について(ファイアウォールのところから通すといいです)
1.助手席側(右ハンドルなので車両左側)のメインバッテリーを一時的に取り外す。
2.その下にある丸型のゴムか樹脂パッキン(グロメット)が確認できると思います。
4.このグロメットは絶対に外さず、カッターで小穴を開けて配線を通す。
5.室内側では、助手席足元の左奥あたりにその配線が現れるので、そこから受け取る。※グローブボックスを外すとわかりやすい

通すケーブルの太さは、どのくらいなのかわかりませんが、確認してみてはどうでしょうか?
ページ: [1]
全文を見る: すいません。こちらのサイトに投稿が初めてなので不備がある場合