kam111648476 公開 2025-6-17 06:04:00

ジムニーのリアスピーカーに純正のフロントスピーカーを移設しましたが音

ジムニーのリアスピーカーに純正のフロントスピーカーを移設しましたが音が鳴りません。現在、フロントにカロッツェリアのスピーカー、ピラーにツイーター、運転席下にサブウーファーを設置しています。
リアにもスピーカー用の配線があることを知り、交換して使っていなかった純正スピーカーを取り付けましたが
音が鳴りません。
原因分かる方います?

1252803830 公開 2025-6-17 07:14:00

オーディオ等はご自分で施工されたのですか?
どんなオーディオ、設定、接続が?なので分かりません。
フェーダー等を弄ってみればリヤに出力されているか分かると思いますが?

huk1112816645 公開 2025-6-17 09:34:00

私もjb64で同じ事をしましたがちゃんと音は鳴ります。
ただ私は後部は純正では無く、カロッツェリアの物を付けました。
考えられるのは、スピーカーの故障、接続ミス、オーディオの設定で後ろのスピーカーからの音を消してませんか?

1223987414 公開 2025-6-17 09:13:00

デッキから出力がされているか?
デッキからリヤスピーカー配線は出ています?

riv1138696638 公開 2025-6-17 06:29:00

オーディオユニットの後ろの配線は繋がってますか?
型式かわからないので、純正ならコネクタを挿せば鳴ると思いますが、社外なら、接続は汎用ケーブル、繋がっていない可能性があります。
後はスピーカー自体が鳴るかどうか。

yos1012806811 公開 2025-6-17 06:29:48

ジムニーのリアスピーカーが鳴らない原因としては、以下のようなことが考えられます:
・配線の接続不良:端子の接触不良や極性(プラス/マイナス)の間違い
・純正スピーカーの故障:使っていなかったスピーカー自体が機能していない可能性
・カーオーディオ設定の問題:ヘッドユニット側でリアスピーカー出力がOFFになっている
・配線の断線:リアスピーカー用の配線が途中で断線している
・アンプ設定の問題:外部アンプを使用している場合、リアチャンネルが正しく設定されていない
確認すべき点:
・スピーカーケーブルの接続状態と極性
・テスターでスピーカー自体の導通確認
・カーオーディオ本体の設定メニューでリアスピーカー出力がONになっているか
・別のスピーカーで動作確認
まずは配線の接続を再確認し、可能であれば動作確認済みのスピーカーと交換してテストしてみることをお勧めします。

pin10802721 公開 2025-6-17 06:30:19

リアスピーカーに音が出ない原因として、いくつかの可能性が考えられます。まず、スピーカーの接続不良がないか確認してください。配線が正しく接続されているか、接触不良がないかをチェックします。また、スピーカーのインピーダンスが他のスピーカーと一致しているかも確認が必要です。さらに、車両のオーディオシステムがリアスピーカーを認識しているか、設定を確認してください。これらの点を確認しても問題が解決しない場合は、専門家に相談することをお勧めします。
ページ: [1]
全文を見る: ジムニーのリアスピーカーに純正のフロントスピーカーを移設しましたが音