nru1248399360 公開 2025-6-18 21:50:00

こうした、アルファベットナンバーは、不良、DQNヤンキー車で

こうした、アルファベットナンバーは、不良、DQNヤンキー車でしょうか?
あと、図柄入りご当地ナンバーもDQN、ヤンキー、やからさんが多いでしょうか?

1152665694 公開 2025-6-18 21:59:00

その写真が使われてるサイトに詳しく書いてありますね。
4桁の数字が使い果たされたら、上の300のところにアルファベットつけて30Xとかにするって。
だから、アルファベットだからDQNというわけではない。
ただ、その地域でDQNが好む4桁番号があればその番号からアルファベットになるから、絶対間違った考えってこともないですね。
それと、図柄入りご当地ナンバーって圧倒的にファミリーカーが多くないですか?
http://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202009/0013660890.shtml

men1228621800 公開 2025-6-18 22:58:00

分類番号にアルファベットが使われるのは、同じプレートの車を作らないためです。
一連指定番号は希望ナンバーを払い出し出来るため人気のある番号はひらがな部分を変えても直ぐに足らなくなってしまうので、分類番号で対応していたのですが、それでも足らなくなりアルファベットを導入しました。
みんなと一緒の番号がいいと思う人がアルファベットになるとも言えます。
図柄入りナンバープレートは¥10,000の寄付が必要で、交通改善・観光振興に使われるそうです。
栃木県はいちご柄だし、那須地域は漫画チックな牛が書かれています。
ヤンキーとは正反対なものだと、個人的には思います。

1149833196 公開 2025-6-18 21:55:00

違います。
チンピラでもヤクザでも無いです。
番号で追いつかなくなったのでAなどのアルファベットになりました。
ページ: [1]
全文を見る: こうした、アルファベットナンバーは、不良、DQNヤンキー車で