スタビリンクについて質問です。 - zc32sにつけた車高調に付属してい
スタビリンクについて質問です。zc32sにつけた車高調に付属していたスタビリンクのブーツが破れたのでスタビリンクを交換しようかと思うのですが、付属品のスタビリンクと同じ長さ程度230mmで流用可能な純正部品をご存知の方おられませんか?
調整式にするのもいいのですが、息子に乗らせてる車なで、普段から面倒見れないので、できたら固定式がいいかと思ってます ZC32S乗ってます。
ストラット式の足回りの場合、車高を下げたらスタビリンクは純正より長くしないといけないので、付属のスタビリンクは使い物になりません。
短いのを無理やり付けると、スタビライザーが常にバンザイ状態でブーツの破れがかなり頻繁に起こりますし、乗り心地も最悪です。
なので下げ幅によっては、純正の再利用か30mm以上の場合はZC31Sのスイフトスポーツの純正品流用がオススメです。 ブーツ交換したらよいのでは?
あとは三恵工業から合うの探せば良いと思います。SL-1695-M
車高調メーカーから購入するか。
調整式の方が便利ですよ、長くしたら、短くしたりすると、セッティングかわりますから。
スズキ ZC32S(スイフトスポーツ)用のスタビリンクについてのご質問ですね。
車高調に付属していたスタビリンクのブーツが破れた場合、同等品を探されているとのことですが、230mm程度の長さで流用可能な純正部品としては、以下のような選択肢が考えられます:
・スズキ純正のZC32S用スタビリンクを探す(ただし車高調用と長さが異なる可能性があります)
・他のスズキ車種からの流用(エスクード、SX4など)
・アフターマーケット品で固定式のものを選ぶ(CUSCO、TEIN、MONROEなどのブランドから出ています)
車高調メーカーに直接問い合わせて、純正交換品の有無や推奨品を確認するのも良い方法です。また、カー用品店やスズキディーラーでも、お車の情報と現在のスタビリンクの長さを伝えれば、適合する部品を提案してもらえる可能性があります。
固定式をお探しとのことですので、調整式よりもメンテナンス性は高いかと思います。
ページ:
[1]