ロードバイクのお尻の、多分キャリアとかを付ける用のボルトなんですけど、こ
ロードバイクのお尻の、多分キャリアとかを付ける用のボルトなんですけど、このボルトを外したまま運用してて問題が起きたりしますかね?そこからフレーム内部に水分やホコリなどが侵入するので、金属フレームの場合はそれが腐食・錆の原因となります。
また、ナットの山の部分もさびてしまうので、ボルトは締めた状態の方が良いです。 溶接箇所があるので金属フレームだと思いますがボルトの付いていた穴から雨水や水たまりで跳ねた水が入って腐食の原因になると思うので付けておいた方がいいと思います。
どうしても外したいということであればパテとかなんでもいいので穴が開きっぱなしにはしない方がいいかと。
穴が開いたままにしておくと、そこに負荷が集中して折れる可能性があるので、ボルトは入れてままにしておいた方が良いとです
ページ:
[1]