車の電源の取り出しについてです。 - 社外品のウィンカーリレーキット
車の電源の取り出しについてです。社外品のウィンカーリレーキットを購入し取り付け予定なのですがACC電源を取らないといけないらしくヒューズから電源を取ろうと思うのですがシガーライタ(15A)からとっても大丈夫ですかね?
シガーソケットは3連の物にフットランプ、スマホの充電器、夏は扇風機をシガーソケットから使います。
そこにウィンカーリレーキットの電源も取ってしまったら容量大丈夫ですかね??
それが10Aのルームライトのヒューズから取るか考えてます
車種はNA8Cです。 ヒューズと言うのは使いすぎたときに安全
のために溶断します。
と言う事で、使いすぎても安全上は問題
ありません。
とは言え、ヒューズが溶断すると交換も
面倒ですね。
シガレットは?
15X12=180W まで使えます。
リレーの動作だけならせいぜい数W。
<以下コピペ>
通常のウィンカーバルブは21W程度あり、
合わせて25W程度です。
フットランプ=200mA=0.2A
0.2X12=2.4W
スマホは
本体を充電中、バッテリー残量が0~
満充電未満の場合 : 約33W
扇風機は
10W 程度の様です。
と言う事で、
180W>25+2.4+33+10≒80W程度
と言う事で、この程度であればシガレット
で使えます。
(正確には自分で足し算してください。)
ページ:
[1]