S14シルビアのタコメーター0点ズレについて。自分でタコメーターを
S14シルビアのタコメーター0点ズレについて。自分でタコメーターを修理した時にうっかりして針を抜いてしまい0点がズレてしまいました。
OBDメーターで800回転位の時にメーターでは1100回転くらいになっています。
調べてみると車によっては自分で修正は厳しいみたいですがシルビアで修正は可能でしょうか? 可能です。
手順
メーターを外して分解
メーター本体を取り出し、タコメーター部分を露出させる。
イグニッションON(エンジンは掛ける)
外部タコやOBDⅡ計測機器でアイドリング回転数を確認。
例:OBDで800rpm → メーターが1100rpmを指してる
針をそっと抜く or 指先でズラす
針を軽く抜いて(もしくはズラして)OBD側と一致するように800rpm位置に合わせる。
※完全に抜かず、少しだけ持ち上げてズラす方法もあり。
再度チェック
→ 調整後にアイドリングと一致していればOK
→ 高回転まで一度回して確認。上側でズレるようなら再調整。
※調整時のポイント
針を奥まで押し込まない(重すぎると動きが鈍くなる)
ゼロ点より少し「手前」にセットしてから電源ONで自動的に調整される個体もある
万が一メーター内部モーターがズレている場合、基板ごと調整するしかない(かなり稀) 14のメーターの構造忘れましたが、エンジン停止で約300の位置に針が来ますか?
ページ:
[1]