[1151151562399] 公開 2025-4-19 18:34:00

日本でセダンが売れなくなったのはデザインや車内空間ではなく自民

日本でセダンが売れなくなったのはデザインや車内空間ではなく自民党やCM等の宣伝不足や自動車評論家が「セダン不人気!」「セダンはオジサン臭い」という根拠不明の風潮を広めたせいだと思いますよね?

kka1113594541 公開 2025-4-19 20:33:00

昔VIPカーブームがありましたが、行き過ぎたドレスアップがセダン=ヤン車のイメージになったからでは?
あとはステーションワゴンが出て、そこから車高上げたSUVが出て、荷物も積みやすく多少の悪路も走れるSUV、そして単純に人も乗せられるミニバンが流行っています。
安全性からすればセダンが一番ですが、今は軽自動車が新車販売の4割を占める時代ですから、安全性よりも使い勝手で選ばれるのかなと思います。

1051793989 公開 2025-4-22 12:02:00

セダンが山ほどあった90年代末期の時点で需要がワゴン、そしてミニバン、SUV
へもう変わっていたし、その後はそれらが実用性だけではなく質感や走行性能も上がって進化したからセダンを買う理由がなくなっただけ・・
幼少期にワゴンやミニバン、SUVに乗り慣れた世代ももう大人になり、当然買うのは乗り慣れたそれらのジャンルのクルマだからセダンがそもそも選択肢に上がらない
中国除いて欧米も同じでもう高級車でもセダンの売り上げは落ちてきて売れてない
ただの時代の変化ですよ・・

1151106443 公開 2025-4-21 12:38:00

私はスポーツFRセダンが好きでレクサスIS-Fスポーツに乗ってます。世間は車を実用性でしか見なくなったので、SUVばかりになりセダンは売れなくなったんだと思います。寂しいものです、

slw112669456 公開 2025-4-20 23:25:00

いいか悪いかは別にしてSUV・ミニバンと比較しての視認性と居住空間の問題。
基本的にセダン不人気はグローバルレベルの話なので、日本がということでもない。そうでもなければ、世界中のあらゆるメーカーがSUVに力を入れることもない。日本固有なのはミニバン人気ということでしょう。
世の中の潮流であり、盛者必衰の理をあらわしたといえます。

yor1130775709 公開 2025-4-20 11:20:00

Cや3のような魅力的なセダンがないからだと思われます。
FFばかりでFRは少数。
日産の古臭いエセスカイラインや野暮ったいスタイルのレクサスなどなど。
デザインも悪いしエンジンも魅力ない。

tik1111973946 公開 2025-4-20 09:02:00

セダン離れは国内に限ったことではなく世界的な傾向のようです。
ページ: [1]
全文を見る: 日本でセダンが売れなくなったのはデザインや車内空間ではなく自民