キーパープロとキーパーラボについて質問ですダイヤモンドキーパーの施工を検討して
キーパープロとキーパーラボについて質問ですダイヤモンドキーパーの施工を検討しています
①キーパープロで施工してラボでKeeper施工車価格での洗車やメンテナンスを受けること
②逆にラボで施工してプロでKeeper施工車価格での洗車やメンテを受けること
これらは可能なのでしょうか? ①基本LABOは洗車メンテは普通にやってくれますよ、しかしプロで施工したコーティングのクレーム等は対応しません。
②こちらは会社が別なので嫌われる事がありそのプロショップの考え次第です、
LABOはkeeper技研が大元の会社でkeeper技研のマニュアルに則って運営されている会社ですが、プロショップはGSや個人経営のコーティングやが設備環境がある一定基準で整っていてkeeper技研にプロショップ名乗って良いよと許可をもらってやってる店なので店舗毎に対応がかなり違いますのでご注意ください。 キーパでなく ご近所の個人のコーティング業者さんへ出したほうが良いです。 コーティングに数万円支払う経済的な余裕があるなら、どちらに出しても多少の価格差は気にならないかと。
コーティングはお店の利益が大きな儲かる商材なだけなので、交渉したら金額なんて下げてくれるし。 間違ってたらすいません。
確か可能だったはず。
どこのキーパーでも施工証明証を貰えるはずなのでそれでキーパー施工車価格になってた気がします。
ページ:
[1]