fat1026475525 公開 2025-4-17 02:29:00

スポーツカーは5ナンバーが一番カッコ良いでしょうか!?幅が広いとなんだか

スポーツ Sportsカーは5ナンバーが一番カッコ良いでしょうか!?
幅が広いとなんだかスパルタンなスポーツ Sportsカーから遠ざかる気がするんです!?
今すごくカッコ良いと言われる旧車のフェアレディー30zや米国でかつて大人気だった130zも5ナンバーです、
初代&2代目RX-7も5ナンバー、
ケンメリやセリカリフトバックも5ナンバー、
ポルシェ924やフィアットX1も5ナンバー、
やはりスラリとカッコ良いスポーツ Sportsカーって5ナンバーじゃーないでしょうか!?
いかがでしょうか?補足ーー確かにあまり幅があるとスポーツ Sportsカーとしてはデブに見えてかっこ悪い
幅があってもR35やavex童夢無限NSXのようなGTカーみたいに全長が長ければバランスが取れていてかっこいい
Z33~Z35みたいな幅だけあって長さが4.5程度しかない最近のは寸足らずで幅だけあり不格好!!
FC3S、MR2、180SXのような幅もそこそこの車が長さが短くてもバランスがとれていてスリムでかっこいい感がありますね
やはり幅が小さいと物は長く見えますから。
ーーロードスターは初代と二代目
ーーSR311・ヨタハチ・S600/800・コスモスポーツ Sports・初代RX-7
トヨタ2000GT ・30/130Z、ケンメリ、セリカ
コスモスポーツ Sportsーー幅160センチ
ーートヨタ2000GT、スカイライン2000GTRも車幅1700mm以下
ランクルも昭和までは全幅169
ーーAW11やS130Z
私もセリカなど
全幅は169?
ーーフェラーリ308GTB  
全幅172センチ、
すごーくカッコ良いですね。
これ紛れもなくスーパーカーですよ!!
ーー欧州車も、1988年頃までは幅170までが多かったかも、

box127626122 公開 2025-4-19 22:16:00

確かにあまり幅があるとスポーツカーとしてはデブに見えてかっこ悪いですね、
幅があってもR35やavex童夢無限NSXのようなGTカーみたいに全長が長ければバランスが取れていてかっこいいんですが、90スープラ、Z33~Z35みたいな幅だけあって長さが4.5程度しかない最近のは寸足らずで幅だけあり不格好に見えます。
FC3S、MR2、180SXのような幅もそこそこの車が長さが短くてもバランスがとれていてスリムでかっこいい感がありますねやはり。幅が小さいと物は長く見えますから。

sup123481796 公開 2025-4-23 19:33:00

個人の好みかと

101979865 公開 2025-4-23 08:38:00

横幅があった方が車体が安定する。

his1025308066 公開 2025-4-22 22:45:00

ロードスターは5ナンバーの初代と二代目が好きですね。
自分の好みがライトウェイトスポーツに偏っているのも事実ですが。

por124738925 公開 2025-4-21 17:07:00

5ナンバーより「〇〇33」とか数字2桁が旧車では、もてはやされてるようです。
なぜかわかりませんが先月も旧車の集まりを見に行ったらs30zを見てた人が「新しいナンバーなんだよなー・・」って言ってました。なんでだろ?

111256684 公開 2025-4-21 11:14:00

スポーツカーって括りなら、SR311・ヨタハチ・S600/800・コスモスポーツ・初代RX-7辺りに限られる。
トヨタ2000GT ・30/130Z、ケンメリ、セリカ辺りはそもそもスポーツカーではない。
FC3Sに関しては発売当時まで3ナンバーとの税制の差が大きかったため5ナンバー枠だが、性能的には3ナンバー化しても良かったモデル。
スパルタンかどうかは置いておいても、かっこいいのは断トツでコスモスポーツだな。
5ナンバー枠って事より、NAロータリーじゃないと成立しないタイト感がタマランわ('ω')
ページ: [1]
全文を見る: スポーツカーは5ナンバーが一番カッコ良いでしょうか!?幅が広いとなんだか