mie123744469 公開 2025-4-19 20:45:00

ダイハツのタフトのオートハイビーム解除についてです。 - こ

ダイハツのタフトのオートハイビーム解除についてです。
この春、タフトを新車で購入しました。オートハイビームがやはり不便なので、ネットで出てくるオートハイビーム解除方法(エンジンスタートを2回押して右レバーを4回〜という昔からあるやつです)をやりましたが、何回やってみても解除出来ません(オートハイビームランプ5回点滅もしません)。
解除出来ないように何か仕様変更でもあったのでしょうか。また、対処方法などご存知の方、教えて頂けると助かります。

mrk11913177 公開 2025-4-19 21:47:00

タイムオーバーという事はないでしょうか?
その裏技?は10秒以内に完結させる必要があるようですが…

gok103025633 公開 2025-4-19 21:16:00

ライトのスイッチをAUTOからONにすれば良いです
消し忘れに注意

wor1213352979 公開 2025-4-19 21:16:38

ダイハツのタフトのオートハイビーム解除について、以下のようなことが考えられます。
・最新の車種では、セキュリティ上の理由からオートハイビームの解除方法が変更されている可能性があります。メーカーが意図的に解除できないようにしている場合もあります。
・車種やグレードによって、解除方法が異なる場合があります。ネットで出てくる古い情報では解除できない可能性があります。
・バッテリーを外した後でないと解除できない場合もあります。
確実な対処方法としては、ダイハツの正規ディーラーに問い合わせるのが一番良いでしょう。オートハイビームの解除は、メーカーが推奨していない場合が多いので、無理に解除しようとするよりも、ディーラーに相談して適切なアドバイスを受けることをおすすめします。

1149309070 公開 2025-4-19 21:17:22

ダイハツのタフトのオートハイビーム解除について、ネットで紹介されている方法がうまくいかない場合、仕様変更が考えられます。オートハイビームを解除するとサイドビューランプも機能しなくなる可能性があるため注意が必要です。手動でロービームやハイビームを選択する方法も検討してください。詳細はディーラーに確認することをお勧めします。
ページ: [1]
全文を見る: ダイハツのタフトのオートハイビーム解除についてです。 - こ