111098548 公開 2025-4-21 13:54:00

ソフト99ウレタンクリアーの上から塗り分けで艶消し黒を塗りたいので

ソフト99 ウレタンクリアーの上から塗り分けで艶消し黒を塗りたいのですが、ソフト99の艶消し黒なら塗装面の影響はありませんか?
塗り分け部のウレタンクリアー部を800番で足付した後、艶消し黒で大丈夫ですか?

mak111445143 公開 2025-4-22 05:19:00

ウレタンクリアは2液タイプのヤツですか?2液の上なら問題ありません!ただし硬化してないと縮れが起きる事も有ります!
いきなりベタ塗りするのは避けましょう。

余談ですが
下地処理は必ずしてくださいね!塗装したい所に足付けとして800番〜1000番位でキズを入れてから塗装します!これをしないと後々剥がれてきて大変な事になりますよ…
今回塗る予定のつや消しブラックの上に色を重ねたいならあまり日を空けず同じメーカーの塗料にしないとちぢれてしまいます。
ちぢれの原因は下に塗られてる塗膜を上塗りする塗料内のシンナー成分で柔らかくする(溶かす)のが原因です!なので一液同士の重ね塗りは下地が完全硬化していないうちに塗りましょう。
2液は硬化さえしてればシンナーでゴシゴシ拭いても剥がれたりちぢれたりしません。
なので一液で塗った所に上塗りするならシンナーで拭き取ってしまってから再塗装するか、2液タイプのプラサフ(下地処理剤)を塗装してからなら再塗装出来ます!
プラサフは塗料より柔らかく研磨性に優れた製品です!800番ペーパーで容易に研げて塗装の下地作りには最適です。
プラサフはプロも使います。パテを当てた際の大きな研磨キズ(300番前後)等を消す為に使うのが一般的です!
ページ: [1]
全文を見る: ソフト99ウレタンクリアーの上から塗り分けで艶消し黒を塗りたいので