nor1131122570 公開 2025-4-18 16:18:00

試乗車ディーラーの試乗車は、気楽に乗せてもらえますか?うっとおしい状況になり

試乗車
ディーラーの試乗車は、気楽に乗せてもらえますか?
うっとおしい状況になりそうで不安ですが。
もちろん購入を検討してますが、1年先の話しであります。

kaz1026064139 公開 2025-4-18 17:27:00

ライバルになる車 少なくとも4台で乗り比べたほうが良いですね。
私は毎回そうですが、そうすると当初良いなと思って決めていた車の悪いところが必ず見えてきます。
結果、いつも別の車を買ってます。
それが試乗の成果ですね。
買うと決めた車だけ乗るのは、何の意味もありません。

ban1115434045 公開 2025-4-19 08:23:00

同乗する営業マンによると思います。
当然ですが 運転する客の運転が下手で危険な場合は、うっとおしいくらい 注意を言って来るでしょう。
自分がトヨタディーラーへ飛び込みで行った際は、営業マン同乗せず適当に乗ってきてください 20分くらいで戻ってきてくださいねと言われただけでした。
1年後購入でも 営業マンも商売です。直ぐに買うように お得な話などでけし掛けて 購入を押してきます。

1250903276 公開 2025-4-18 19:34:00

アポ必須。店舗行ってハイどーぞではなく、乗車前に住所氏名年齢電話番号職業年収その他アンケート云々をいくつか書かされたあと、営業マン同乗試乗会になります。
通年で顔も知れている人だとハイどーぞ、で1人で行ってらっしゃいってパターンもあります。俗にいう常連さん、A顧客と言われる場合です。
普段の日よりは週末のアポが良いかと思います。普段は登録や書類作成、会議など色々やることが多いので。

1113279687 公開 2025-4-18 16:25:00

うっとおしい状況になるかは、販売店や担当者によります。
後日営業の電話などがある可能性はありますが、ない場合もあります。
購入が1年も先なら、購入が近くなってから試乗したほうが良いかもしれません。
今試乗しても、1年もたつと忘れてしまう可能性がありますし、マイナーチェンジや装備の変更などで、試乗車と購入する車に違いが出ることもあります。

umi1028585950 公開 2025-4-18 16:22:00

予約すれば、特に気にせずでいいと思います。
急な来場では、予約で埋まってて待たされたり、乗れなかったりすることもあります。
また、1年後だと仕様(年次改良やマイナーチェンジ)が変わっている可能性があるので、
担当には、「今の時点で乗られても、、、」と思われるかもしれませんし、
あなた自身も1年後、「あれ?前試乗したのとなんか違う。」となる可能性はあります。

1045878950 公開 2025-4-18 16:20:00

予約すれば問題ないでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 試乗車ディーラーの試乗車は、気楽に乗せてもらえますか?うっとおしい状況になり