Rにしている時バックモニターの画面を写メで撮ると白黒に見える時としっかり
Rにしている時バックモニターの画面を写メで撮ると白黒に見える時としっかり色がついてカラーに見える時があります。これは光の具合とか昼夜の違いでしょうか? 液晶の解像度と携帯側の撮影解像度の違い。モニター画面に表示されるコマ数と携帯側のシャッタースピードの違い。
カメラ側の画像表示モニターの解像度。
とかが影響してると思います。 カメラの不具合だと思います。
照度が低くてても6年程使っているパイオニアのカメラは画質は荒れますがカラーで映っています。
CMOSセンサーになってからメーカーによりますが日本製カメラは不具合が減りました。 バック用のカメラが、明るい時と暗い時で変わることがあります。
・昼間の外など、明るい場合はカラーで表示。
・夜など、暗い場合は白黒で表示。
照度が低い(暗い場所)では、カラーだとノイズが邪魔になって分かりにくくなるので、白黒(明暗)で表示されることが多いです。
ページ:
[1]