今日、オートウェイで、アルミホイール付タイヤ買いました。2015
今日、オートウェイで、アルミホイール付タイヤ買いました。2015年式30系アルファード ALPHARD14万キロ弱をまだ乗る気になり(新車高過ぎますし。。)異音がするので車屋だしてショックアブソーバーなども交換。嫁車も入れて新車ばかり19台乗ってきましたが、こんなに長く乗りショック迄替えるとか初めてですが、色々替えるなら、アルミホイールもボロいしタイヤもまだスタッドレスだし、一度オールシーズンタイヤ履いてみよとオートウェイで買い車屋直送にしました。
質問はここからですが、嫁はデリカD5昨年10月納車で、すでにスノボーやクエスト(芝滑り)など行きまくりもう3万キロ越えててビックリで、ここで教えて貰いオイル交換他やらないと駄目なの伝えると、もうやってるわ!と。
男の自分より車好きなのですが、オートウェイのアルミ付タイヤのアルミを選んで貰うと真っ黒選びました。
なんでこれ?と聞くと洗うん楽やんかと。
確かに洗うのは楽ですが白のアルファード ALPHARDに黒のアルミ入れたらDQNぽいですよね。
さすがに今年もうすぐ60歳迎えるのに白の車に黒のアルミないやろ、と、勝手に写真の選びました。
これってやっぱり洗いにくいですかね?
車洗うのは嫁です。
何か車汚れないよなーと思ったら早くに起きて洗車や油膜取り他していました(*_*)
それを長年気づかなかった私も私ですが。
デザインだけで、コレえーやん思い注文し嫁には言ってませんが自分で洗いやって叱られますかね?
補足なんか若い時からですが、車洗うの趣味なツレはいました。乗るより洗ってる方が長くない?みたいな友達。
嫁さんはガンガン乗るし洗うのは全然手間じゃなさそうです。
私はほぼスタンドの洗車機しか使った事ありません。
根本的に考え方違うのでしょうね。走ればいいやんと思っていましたが、嫁のデリカのスタッドレスに綺麗なアルミ入れたので、なんか自分の車もタイヤ位替えようと思い。
でも結局オートウェイで海外タイヤに安いホイールでした。。
スノボーの板もしょっちゅう磨きまくっており、同じB型ですが基本マメやなと思いますね。。^_^ 黒じゃない部分はカットクリアですかね?
エッジの立った部分がカットクリアになっているホイールはちょっと…
ディスク部分、しかもエッジからの平面は腐食した時に厄介なので当方なら選ばないタイプのホイールです。
ちょいリムありの6スポーク(WORKジーストZE1とか)でシルバーかガンメタのディスクなんかが好みですね。洗いやすいしリムもコーティングしやすい。 超ど素人発想ですね!
黒い方が汚れ目立つ事を教えてあげてください。
当方も小学生の頃は親父が黒は汚れが目立つなど言ってましたが理解出来ませんでしたね。
ページ:
[1]