hon1134801915 公開 2025-4-20 10:48:00

ホイールのインセット(オフセット)についてお教えください以前の車のホイールを新

ホイールのインセット(オフセット)についてお教えください
以前の車のホイールを新しい車に装着できるのか悩んでいます。
純正オプションホイールが
フロント 8J×19ホイール+225/40R19 インセット27
リア 8.5J×19ホイール+255/35R19 インセット40
前の車につけていたアルミホイール
フロント 8J×20ホイール+225/35R20 インセット36
リア 8.5J×20ホイール+255/30R20 インセット47
純正と比較すると下記の通りとなります
フロント +9mm
リア +7mm
装着は可能でしょうか? スペーサーを使う必要はありますか?
車種は以前がBMW F30 現在がBMW G20になります。
どうぞよろしくお願いいたします。

jaz114105908 公開 2025-4-20 11:06:00

残念ながら装着は不可能です。
インセットがマッチしたところで装着は出来ません。
F30のPCDは120ですが、G20のPCDは112です。
PCD(ピッチサークル・ダイアメーター)とは、ホイールを車に固定するボルト穴の中心を通る円の直径のことで、120と112ではボルト穴が合いませんし、ハブ径も異なります。
ご参考までに。

ken111921730 公開 2025-4-20 11:58:00

出しても10mmが限度でしょう!
そうなると120から112へ変換するPCD変換チェンジャーが必要ですが厚みが10mmの物は市販されていない可能性が高い。
例え既製品ある、オーダーで作成するとしても厚みが無さ過ぎて元のスタッドボルトを逃す事が出来ない可能性が高いです。元のホイールの裏の形状次第では可能かもしれませんが、現物合わせないとこればかりは分かりません。
ここで10mm外へ移動してるのでブレーキ干渉は確実に無いと思います。
付かなければ変換チェンジャー無駄になりますし、そこまでして試す価値は無いと思います。
純正オプションホイール(傷少な目)でタイヤ付き(溝がそれなりにあれば)なら売り物になるので素直に売却が良いかと。

1017600260 公開 2025-4-20 11:11:00

F30とG20ではPCDが違ったような(-∀-`; )

1011902057 公開 2025-4-20 11:08:00

10mm位のスペーサーは入れた方が良いですね。
ブレーキキャリパーや車体に接触する可能性があるので。
外側に出す分には余裕はあっても内側の方って意外と余裕無いですからね。

map12916081 公開 2025-4-20 10:53:00

計算されている通り、純OPホイールに対しフロントが9mm、リアが7mm引っ込みます。
これによりキャリパーとの干渉が無ければ装着して走行出来るでしょう。
最終的には現物合わせしないと確定的な事は言えません。
BMWならホイールはボルト止めなので、干渉するようならスペーサー入れてロングボルトに換えればOKだと思います。
ページ: [1]
全文を見る: ホイールのインセット(オフセット)についてお教えください以前の車のホイールを新