ウインカーのポジション化について今ウインカーがヘッドライトとバンパーの2箇所に
ウインカーのポジション化について今ウインカーがヘッドライトとバンパーの2箇所にあるのですが、
バンパー側をポジション化したいと思ってます。
ウイポジではなくただのポジションランプです。
今着いてるウインカーがT20なのですが、
画像のようなものをポジションランプ(T10)の配線に割り込ませれば大丈夫でしょうか?
知り合いに聞いたところ、配線燃えるかもよと言われました。
安全なやり方を教えていただきたいです。
ちなみにヘッドライト側のウインカーはウイポジ化してあり既にポジションランプの配線(右側のみ)に割り込ませてある状態です。
配線は古い車ならLED化してしまえば容量的にはいけると思います。ちなみにポジション4灯は車検通りません。どうやって増設したいのかわかりません。t20の配線にt10を追加して(これは燃えますが。。。)ポジション化するのかt20バルブをポジションバルブ方式などやり方も金額も変わってきます。前者の場合はリレーでバッテリーから補助電源を作成する必要があります。年式・車種もわからないので微妙です
ページ:
[1]