1ナンバーと3ナンバーについて - よく1ナンバーは3ナンバーに比べて
1ナンバーと3ナンバーについてよく1ナンバーは3ナンバーに比べて維持費が安いと言われますが、本当にそうなのでしょうか。もちろん1ナンバーで高速乗りまくれば3ナンバーの方が安いというのも頷けますが、毎年車検で結局自動車税を払うなら大差ないのではないでしょうか?
貨物車の購入を考えています。
高速は年間5,000kmくらいです。
よろしくお願いします。 例えばランクル200の場合、1ナンバーで2年で9万円くらい、3ナンバーで23万円くらい(車検と任意保険除く)。
車検は2回に1回を自力で通せばかなり安くなると思います。任意保険も1ナンバーが安くなるケースが多いと思いますが、車種や重量によってネットでは入れない車もあります。
ハイエースだと1ナンバーが9万円くらい、3ナンバーが16万円くらいなので差は小さめですが、2回に1回を自力で車検に行くとかすれば安いですし、車検をディーラーに丸投げしてもまぁ安いとは思います。
気持ち的に”任意保険の差額次第”な面はあると思いますので、ご確認されると安心かなと思います。 だから8ナンバー登録にする人がいました。
キャンピングカーで登録するのですが、今は非常に厳しくなっており、おままごとセットを積んだだけで、キャンピングカー登録できなくなりました。
1ナンバーが安いなんてことはないです。毎年車検は頻繁に車に乗る人ほど、めんどくさいものになります。
貨物車なら本当に仕事で使うくらい毎日乗るのでないともったいないです。
軽自動車なら商用でも2年に1回車検なので、税金が安くて重宝されたのです。
ページ:
[1]