自動車関税①例えばトヨタは追加関税25%でも儲かるのか?②コストカットをして車
自動車関税①例えばトヨタは追加関税25%でも儲かるのか?
②コストカットをして車両の価格をそのままで販売するとすればどこでコストを削るの?
③トヨタ車レクサス車を日本のディーラーで注文した場合、納車される迄かなりの期間を要するが、自国で売るより輸出でアメリカに出した方が儲かってたからでしょうか?
④であれば輸出車を減らして自国注文車を早期に納車しようとは考えないのか?
⑤必然的に日本に於ける車両価格は値上がりするのでしょうか? 儲からないです。
部品変更でしょうね。仕入れ先調整で国内の関連企業が穴埋めです。
あとは米国販売店のマージンが減ります。
あとはメーカーがコスト削るんだと思います。
レクサスの中で北米で作っている車種はRX ES NX(TX)だけです。
それ以外の車種は全世界に向けて国内生産です。
割合の公表はされていませんがアメリカと中国、インドネシアが利益多いには確実ですのでそちらに多めに割いているはずです。
利益が出るところの仕向を多めにするのは商売の性ですので仕方ないかと思います。
国内価格に影響もありますね。部品輸入代がかかるので。 ①コスト削減だけなら
プラスにはならない。
「すぐには値上げしない」
と言ってることから順々に値上げして
一定の利益が出る価格まで戻して
プラスにしていくと思われる。
②開発費とか人件費、原価
③はい。
日本で売るより利益出ます。
あっちの人は車を高く買ってくれるからね。
④わざわざ利益が下がることをする必要がない。
あなたにとって日本が全てでしょうが
販売台数で見れば国内は20%程度。
他の国々のほうが需要が高く高価格で売れる。
⑤そのうち上がるでしょうね。
ページ:
[1]