輸入車に乗っている方に質問です。何故、維持費の高い輸入車に乗るのですか?日本
輸入車に乗っている方に質問です。何故、維持費の高い輸入車に乗るのですか?日本車なら安く済みます。 別に古い外車好きで乗ってるけど国産と維持費変わらないよ。税金も国産と一緒だし。国産もそうだけど、ディーラー整備だから高いだけで、外車専門店はそこまで高くないよ。 たとえ維持費が高くても、日本が嫌い、日本人が嫌いと言う人もいます。
在日は外車率が高いです。 日本車とは設計が違う(特にドイツ車)ので、安心感があったり、あとはロマンとかっこよさですよ。
僕はただの高校生なので偉そうなことは言えませんが、いとこがBMWの5シリーズに乗っています。彼は自分の5シリをすごく気に入っているようで、いつも楽しそうに運転していますね。助手席に乗らせてもらっても、一発で国産とは全く違うことがわかるんです。郊外の軽〜いワインディングみたいな道をあまり大声で言えないような速度で走っても、怖さが全くないんですよね。ブレーキの効きもアウトバーン仕様。あの安定感、安心感、楽しさは国産ではほぼ見ないです。自分が乗ったことある国産だとレクサスのGSがやっと勝てるかどうか。
維持費も確かにかかりますが、最近の輸入車は故障も少なくなってきているんですよ。部品は高いですが、嫌なら知り合いの車屋にでも出せば安く済ませてくれます。結局維持費としては別のいとこが乗っている3.5のクラウンアスリートとえっと変わらないくらいではないでしょうか?アスリートも楽しい車です。
ただ国産の故障の少なさは確かにすごいですよね。そのアスリートもすでに21万kmオーバーですが、大きな故障はないとのこと。身内が乗っていたGS、クラウンロイヤル、マークX、オデッセイ、王道ランクルなども同様です。過走行でも壊れる気配なし。
あれを知ると確かに輸入車とは、となりますよね。
まぁ、結局は維持費がいくら掛かっても自分が楽しくて幸せならいいんです。5シリのいとこも、クラウンのいとこも、海外でメルセデスをしばき回している叔父も、みんな楽しそうですよ。
長文失礼致しました。 単純な話です。
高い維持費でもそれを賄える経済力があるから。 輸入車乗りの自分から逆に質問です。
何百万円もするクルマを買って右見ても左見ても自分と全く同じクルマを購入しても嬉しいですか?
人と被りたい人は国産車を選べば良いですが、せっかくお金出すなら人があまり乗ってないクルマを選びたくないですか?
ちなみに自分はベンツやBMWやアウディも人と被るので興味ないですね。
例えば特に週末にショッピングモールや高速道路のサービスエリアでアルヴェルを見ますが、なえないですか? 維持費は輸入車だから高いのではなく、保証がついていない低年式の中古の輸入車を購入する人が大変なだけですよ。
普通なら、新車で買って保証期間内で乗り替えます。
ページ:
[1]