1246422233 公開 2025-2-15 17:24:00

カーオーディオキャパシタの初期充電方法を教えてください - オーデ

カーオーディオ キャパシタの初期充電方法を教えてください

dee129083964 公開 2025-2-15 20:21:00

オーディオキャパシタって画像みたいなやつですよね?
中身は大型のコンデンサになります。
コンデンサは電圧(電気)を一時的に蓄電して、電圧が下がったら即座に放電を開始する特性がありますので、音響用の安定化装置として利用されます。
そして、蓄電であり、充電ではありません。
一時的にためるだけであり、静電容量といいファラド(F)という単位で表現します。
小型のならμF(マイクロファラド)から始まり、大型のならF(ファラド)程度まであります。
大容量とはいえ、使い方により数秒程度で空になる程度の容量です。
コンデンサそのものは電池とは違いますので、基本は放電されてます。
電源を繋ぐことにより、充電の電圧まで蓄電を開始します。車なら約12Vまでですね。
大型とはいえ数秒程度~十数秒程度で蓄電完了するものになります。
使い方は、機器を繋いだ状態にして、電源をつなぐことです。
初期充電とかはありません。
毎回蓄電を開始します。(正確には放電完了前に再度電源を繋ぐと電圧はゼロとは限りませんが)

joy1015052365 公開 2025-2-15 17:47:00

アンプの電源が入れば充電される。
ページ: [1]
全文を見る: カーオーディオキャパシタの初期充電方法を教えてください - オーデ