ダメ元で質問いたします。ミラl275vにミラアヴィの2連メータ
ダメ元で質問いたします。ミラl275vにミラアヴィの2連メーターは移植可能でしょうか? L275V乗りです。
他の方が触れてますが…メーターが『一つ前の世代(L#50系のタントやムーヴ、ミラ)』のものなんで、無理です。
同じ世代だったとしても、『スマートキー』や『イモビライザー』、『ABS』の有無で車の挙動が変わります。
一例を挙げると、ちょうど昨日やってましたが…
『ミラココア(※L675S、ABS、イモビライザー有のCVT車)』
のタコ付メーターをL275V(※ABS、イモビライザー有りのMT車)に付けると
『キーを回してもエンジンが掛からずセルスターター回りっぱなし』
になります。
メーター流用に関しては、『みんカラ』に先人の方々が情報を書き込んでますので、一度、覗いてみる事をお勧めします。 取り付けは、できますが、
配線が、調べながら配線しないと、
ダメです!
がんばって下さい 可能が不可能かで言えば可能ですがミラアヴィの年代のメーターは通常L250系ミラに流用される物です。(L150系ムーヴカスタム等と同じデザインのですよね)
275系でしたら間違いなく同年代のKFになってからの「ミラカスタム」や「ソニカ」、「L175SムーヴカスタムRS」等からの方が安易だと思うのですが これらはダメなのでしょうか。
あと記憶が正しければKFになってからのダイハツ車はメーター走行距離とECUが記憶してる走行距離が掛け離れ過ぎてたらエンジンがそもそも掛からなかったはずです。 可能か不可能かで言うと可能です。
ページ:
[1]