15年前のナビをクルマに付けていますが、新しいナビに付け替えよう
15年前のナビをクルマに付けていますが、新しいナビに付け替えようかと悩んでいます。2万円ほどなら付け替えようと思ってます、
スマホのナビの方が良いでしょうか?
ホルダーを付けねばならない様子?
迷ってます。
アドバイスお願いします。 ・ナビだと2万円ではろくな物が買えない(中古含む)
・スマホや安タブレットを直接固定する人も居るが、
設計上の温度要件が全然違うのでハンダの溶解や落下破損の元
・Amazon等のディスプレイオーディオなら予算範囲で何とかなる物もあるかも(中国製等)
有線/無線で接続してスマホの画面を映し
有料/無料のナビアプリを使ったり、音楽や動画を再生したり、音声AIに頼んだりします
※是非「Apple CarPlay」や「Google Android Auto」対応の物を ラジオ聴く習慣がないならスマホでいいかも、
でも画面はデカいほうがいい。
ジャパネ◯トとかでやってる薄いヤツ、一年たつとすぐこわれます。(電池が弱いみたい)
音楽再生するなら、埋め込みのカーナビがいいと思います。スマホからクルマのスピーカーに音を出すのも大変なので。
でも2万じゃ難しい。聞いたことない中国メーカーになると思います。
都会のほうではオートバ◯クスとかでも中古を置いてるんでしょうか。ガレージ◯フとかアップガレ◯ジとかの中古店もあるでしょう。3万出せば2~3年前くらいの地図データ入りが買えると思います。(ただし工賃別途) 車をよく乗るならナビ変えてもいいかと!
あまり乗らないなら、ネットでホルダー(1000円くらい)買ってGoogleマップで大丈夫です!
ページ:
[1]