パスワード再発行
 立即注册
検索

教習所に通って仮免合格しました。次は免許センターへ行くのみなんですが免

[复制链接]
ncp1259202 公開 2012-3-12 23:25:00 | 显示全部楼层 |読書モード
教習所に通って仮免合格しました。
次は免許センターへ行くのみなんですが
免許の更新って3回目の誕生日ですよね?
私の誕生日は3月下旬なんですが
今取ると半月で1回目の誕生日が来てしまうので
更新のことなど考えると
1年損する気がするのですが
やはり誕生日すぎてから
本免の方が良いのでしょうか?
学科の内容など忘れないうちに受けたいのですが
そうなると誕生日前になってしまうので
ちょっと迷っています。
免許センターへは
更新が早くなってしまうが誕生日前が良いのか、
卒業から時間が立ってしまうが誕生日後が良いのか、
参考程度に教えていただければ嬉しいです(^^)
分からないことあったら補足します。
1151350414 公開 2012-3-12 23:30:00 | 显示全部楼层
今後何度も訪れる更新の最初の一回目が二年後か3年後かなんて、私はどうでもいいことだと思います。
私は、そんなことは考えずに行けるときに行きました。
誕生日の一か月くらい前に免許を取ったので最初は2年後でした。
別にそんなこと、当時は気にしませんでしたね。
dig1020194178 公開 2012-3-13 17:09:00 | 显示全部楼层
仮免の有効期間は半年ですよ。
公安委員会認定の教習所(一般的に皆が通う教習所)は教習所内で仮免が取れるので「次は免許センターへ…」というのは存在しないはずです。
あなたは既に仮免を持っていて次は「本免許」の試験なのではないでしょうか?
受かったのは仮免ではなく卒検ではないですか?
その場合ですが、本免許の有効期間は3回目の誕生日の一ヶ月後です。
なので一番期限が長くなるのは誕生日後です。
しかし免許の更新なんて数時間で終わりますし数年に一回のことなのでいつとっても変わらないと思います。
1052165203 公開 2012-3-13 09:38:00 | 显示全部楼层
仮免でどうして免許センターに行けるのか疑問だね。
路上検定、免許センターで受けるのなら別だけどね。
仮に卒検終了で学科試験として、
グリーン免許証3年以上持つ訳だね。
いくら長くても4年にはなりませんよ。
tak1213182 公開 2012-3-13 00:23:00 | 显示全部楼层
私の場合4月が誕生日なのですが、免許を取得したのがそれから11か月後の3月です
わずか1か月で1回目の誕生日ですが
ふつう5年ほどかかってゴールド免許になるのに対し
私の場合はおよそ4年でゴールド免許になります
自動車保険などはゴールド免許だと割引がされますのでお得になります
※無事故無違反の場合です

それに数年に1回ですからそんなに気にすることないと思いますよ
今免許を取ったら私より早くゴールドになりますw
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 15:19 , Processed in 0.201438 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表