パスワード再発行
 立即注册
検索

大型二種免許取得についてです。只今持っている免許は「AT限定の

[复制链接]
1012222810 公開 2012-2-8 23:56:00 | 显示全部楼层 |読書モード
大型二種免許取得についてです。
只今持っている免許は「AT限定の中型車」です。大型二種免許を取得したいのですが、今の免許から直接取得は可能ですか??
もし、限定解除やその手前の免許取得が必要で、直接取得が不可能ならば、その為の道順を簡単に教えて頂けないでしょうか??
前にも質問したのですが、頭がごちゃごちゃになり、他の質問を拝見してもよく理解できなかったので…
宜しくお願いします。
1232325185 公開 2012-2-9 01:12:00 | 显示全部楼层
おそらくいろいろな回答があるので、分からなくなったのだと思います。
>答え、普通自動車免許習得3年以上で、大型二種免許は習得できます。<
教習所で40万くらいです。
AT限定の中型車でも3年以上なら大丈夫です。
限定解除は必要ありません。
ただし教習所により、限定解除の必要な所もありますので、
詳しくは教習所に、聞いてください。
免許センターで、直接習得するつもりなら、ほぼ習得は無理だと思います。
分からなかったら、また質問してください。
ara1145749710 公開 2012-2-9 19:53:00 | 显示全部楼层
中型8tAT限定から大型二種の教習をやっているところなら問題ありません
どちらにしても大型仮免許を取らなくてはなりませんし、大型仮免許はMTしかありません
大型仮免許の受験資格にAT不可という文字はありません
1052140237 公開 2012-2-9 07:38:00 | 显示全部楼层
受験資格は、普通免許又は大型特殊免許取得(免許の停止期間は除く)3年以上
但し、教習所を利用する場合、
各教習所により条件は異なる
aki1239518465 公開 2012-2-9 00:31:00 | 显示全部楼层
まず、3年以上の免許歴があれば、受験資格はあります。
それで…
①試験場の直接受験ならば、他の制限はありません。
大型仮免実技(場内試験)→二種学科試験→大型二種実技(路上試験)の手順です。
②公安委員会指定教習所(いわゆる公認)ならば、その教習所により入所条件が異なります。
「大型一種」所持を条件にしているところも、多いです。
1012900784 公開 2012-2-9 00:03:00 | 显示全部楼层
可能です。教習所の場合はその教習所のカリキュラム次第です。
試験場の場合は何の問題も無く受験出来ます。
水咲 公開 2012-2-9 00:00:00 | 显示全部楼层
ATの限定解除してから、大型二種だとオモワレマス。ATの限定解除は5万円くらいなので頑張って下さい。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 01:07 , Processed in 0.202525 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表