パスワード再発行
 立即注册
検索

普通自動車免許を限定なし(MT)で取得した方に質問です。免許を取得

[复制链接]
1212451985 公開 2012-2-19 23:29:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通自動車免許を限定なし(MT)で取得した方に質問です。
免許を取得後、最初にAT車を運転したとき、上手くできましたか?
怖いと感じませんでしたか?

私は限定なしで免許を取得したた

AT車の運転経験がほとんどありませんでした。
4回くらい(路上は3回、内1回は高速)しかAT車を運転したことがないです。
AT車での坂道発進のやり方も分かりませんし、坂ではローギアに入れないといけないそうなのですが、何も踏まずにギアチェンジができるということを、友人に教えてもらいました。(当たり前のことですが(笑))
AT車で車庫入れもしたことがなかったのですが、先日、初めてやってみました。
クリープ現象?というのを利用して、やればいいのでしょうけど
意外とそのスピードが早く、上手くできませんでした。
元々、不器用なのもあり、車庫入れは超低速でないとできません。
MT車では、断続クラッチで速度を調節できますが、AT車の「ブレーキで速度調節をする」というのが難しく感じます。
また、私の家の車は、サイドブレーキが足下にあるタイプで、思わずクラッチと間違えて踏みそうになります。
AT限定で免許を取得した友人は「ドライブ」「パーキング」「ロー」「セカンド」などのギアの位置も覚えてると言ってました。
あんなギザギザに配置されたギアの位置なんて覚えられそうにないです。
これから先、AT車だけでなく、MT車も運転できる自身がないです。
限定なしで取得された方は、最初から、普通にAT車を乗りこなせることができるのでしょうか?
私が特殊なだけですかね?(笑)
run1013602552 公開 2012-2-20 00:18:00 | 显示全部楼层
AT、MTに関わらず車種によっても様々な特性を持っていますから、慣れるまでには個人差はありますが、多少の時間が必要です。
ただ、AT車はよく報道されているように、アクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違えやギアをリバース(バック)に入れ間違えての事故が多いので、その点には十分に注意が必要です。
あと、バックをする際にブレーキペダルで速度を調節するには、少し繊細な操作を心掛けてみてください。
MT車の運転に慣れると、AT車の運転操作は(子供でも出来そうな)オモチャのようなものですよ。(笑)
ems109808893 公開 2012-2-20 10:07:00 | 显示全部楼层
MT車からAT車に乗り換えた事で
・エンブレがたいして効かない
・アクセルを踏んだらその分だけスピードが出る(MT車はギアチェンジしないとスピードが上がらない)
が一番怖かったです
なのでAT車を乗り始めてから安全運転するようになりました♪
tw2117884972 公開 2012-2-20 06:21:00 | 显示全部楼层
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1174660156
↑…以前、私がした質問です。(IDが違うのは、引越しした為に転居先でパソコンを立ち上げ、質問コーナーを利用したら…違うIDになってしまいました^^;)
私は、AT限定で免許を取ったのですが…この質問で色々な人の意見が聞けて参考になりました。
MT免許を持っていれば、ATなんて習わなくても乗れるよ…的な意見の人も居れば…
ベストアンサーに選んだ人の体験談の様に…やはり、実際に運転してみてATの操作を習っていなかった為に苦労したこととか…(坂道の途中で止まって、発振出来なかった話し)
ATだからとかの話しとはずれますが…私は免許を取ってから、車庫入れに困りました。
…教習所で1度も習いませんでした。
方向転換の教習で、車庫の様な場所にバックで車を入れ、反対側に出る…と言うのをやりましたが、これはあくまで‘方向転換’の為に一旦車を入れるだけで、厳密には車庫入れの教習ではなかったので(車庫入れにチョット似てるだけ)
免許を取り初めて運転し、駐車場に停めるのを戸惑っていたら主人に「教習所で習っただろう!」と言われ「習ってない!方向転換の教習で似たような操作はしたけど…」と言うと、「方向転換も車庫入れも同じだ!」と言われ…チョット悔しい思いをし…翌日の昼間、近所のスーパーの駐車場へ行き、お店より離れた所の空いている場所で車庫入れの練習をしました(^^);
まだまだ、初心者で未熟ですが^^;…お互い、頑張りましょう!
1147996060 公開 2012-2-20 05:21:00 | 显示全部楼层
免許取得した日に そのままドライブに行ったのがAT車でした。
当時は何の違和感も無かったですが 今はATって つくづく馬鹿だな・・・と思います。
同じものを作っても 日本人の設計するATは 人間の意思を汲み取れず 暴走気味ですが ドイツ人が設計すると驚くほどしっくりします。
ATは特別な事をしなくても Dモードだけでどこでも走れるので 殆どの人はDに入れっぱなしです。
MTに乗れと言うと乗れないのに ATを買うとギアを変えたくなるものなんですね。
Dで良いんです。
自動で変速するので発進時は Dモードでも1モードでも 1速です。
1速ホールドか 自動でシフトアップするかの違いだけで 何の意味もありません。
だから限定免許は駄目なんです。
車音痴は痛いですね。
真の友なら"恥ずかしいからやめろ"と教えてあげて下さい。
それほどでもない友なら いつ気付くか 見守ってあげて下さい。
1152946293 公開 2012-2-19 23:34:00 | 显示全部楼层
初めての時はATは運転方法が分かりませんでした。
そのうち慣れるので心配ありません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 23:50 , Processed in 0.200298 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表