パスワード再発行
 立即注册
検索

車の免許が取りたく先月の終わりから教習所に通いはじめました。そして今日初めて

[复制链接]
1048221825 公開 2012-2-11 16:26:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の免許が取りたく先月の終わりから教習所に通いはじめました。
そして今日初めての技能でした。

右回り、左回りのカーブや急カーブなどを運転したんですが、怖くて急ブレーキをしてしまい指導員に怒られ、アクセルも加減が分からなく、自分では踏んでるつもりが踏んでなく、思いっきり踏んだら怒られ、カーブもうまく曲がれなく路肩に乗り上げちゃったり、一発目からこんなんで運転向いてないのかな?と、へこみまくってます(:_;)
友達には楽しいよ!と聞いていましたが、私は楽しいってより不安!怖い!って気持ちしかないんです。
最初はこんなものなんでしょうか?
それか私は運転向いてないんでしょうか?
次の技能は明日なんですかもやもやしています‥
ちなみに指導員に私のダメな所を聞いたら、アクセルが雑、視野が狭い、いいところは初めてのわりにはハンドルの扱い方はうまいと言われました。
明日はアクセルを徐々に踏み、視野も広く見るよう気をつけたいと思います。

心優しい方回答お願いします(>_<)
122827391 公開 2012-2-11 20:58:00 | 显示全部楼层
最初はそんなものですよ。
最初から上手い方もいれば,危険な運転を教習10時限目にする方もいらっしゃいます。あなたは,指導員から褒められたところもあるんだから上出来ですよ。
アクセルを踏む感覚って,覚えるまで大変だと思いますが,急発進にならないように,アクセルに足を乗せたら,足のつま先をギュ-って徐々に縮める(握る)ようにしたら,急発進にはなりにくですよ♪
1048972852 公開 2012-2-11 21:13:00 | 显示全部楼层
何をおっしゃる?
全くの初心者がそんな上手に運転できるわけないじゃないですか!(笑)
アクセル、ブレーキ、ハンドル………最初はめちゃくちゃですよ。指導員の助言があったにせよ、第1回目の教習でモノにできる人はまずいませんよ。
最初の数回は【車両慣れ】のための時間ですから、焦らずに確実に身に付けてください。
慣れてくれば、楽しくなります。
今まで助手席にいた自分が主役になるんだから………
がんばってください。
1150072430 公開 2012-2-11 20:44:00 | 显示全部楼层
私なんか、原付きで遠くに目線持って行ったり、視野を広くしとかないといけないってのは体でわかってて、やりなれてるはずなのに(1年半原付き乗り回してました←)、結局上記のことは出来てないし…
カーブに合わせて曲がるってのも、教官が原付きや自転車と同じと言ってたにも関わらず、第一段階の後半までまともにできませんでした。
免許は取れましたが、卒検の時にも左折の左寄りが上手く出来なかったり、道路の真ん中を道なりに走るのも危うかったですよ。
気落ちしなくて大丈夫です。
san1099966 公開 2012-2-11 16:31:00 | 显示全部楼层
始めから上手い人はそうそういません、向き不向きも多少ありますが基本を大事にマイペースに頑張る事です♪焦ったらミスしますから落ち着いて教習しましょう!
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 20:26 , Processed in 0.102457 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表