パスワード再発行
 立即注册
検索

一種普通免許(AT)に受かるか不安で仕方ないです。相談させて下さい。免

[复制链接]
kor117139406 公開 2011-11-29 21:14:00 | 显示全部楼层 |読書モード
一種普通免許(AT)に受かるか不安で仕方ないです。
相談させて下さい。
免許更新時期を過ぎてしまい、仮免から試験を受けている者です。

自動車学校ではなく、教習所に通い(合計9時間)、先週、学科一回、実技二回で仮免合格しました。(一度目はS字で二回乗り上げました)
今週木曜(12/1)に本免の学科、学科が受かれば実技試験を受けます。
教習所での路上練習が3時間、免許を取得して3年以上の家族と2時間練習しました。
練習中は…
①路上に備えてある右側のミラーを見落とし、左方からくる自転車に気づかなかった。
②路上途中の停車の左よりが甘い。
③左曲がりが二回続く、細道で巻き込みを二回とも忘れてしまった。
④縦列駐車と転回が不安
というミスと不安があります。
私の路上練習を隣で見てないので何とも言えないかと思いますが、注意点やアドバイスをいただきたいです。
ちなみに、免許を初めて取った時は四年前で、教習所に通い、仮免七回、本免二回で合格(学科はどちらも一回で合格)しました。
その後、先月まで自家用車を二年間、運転していました。
学科試験対策は教習所で買った予想問題六回分を解き終わりました。

不安で仕方ないので、後二日間で出来ることや、私の実力で受かるかどうかの客観的な意見をお願いします…
1250151595 公開 2011-11-29 22:20:00 | 显示全部楼层
ご質問者様の運転を拝見していないので、回答は限定的となってしまいますが、練習にあたり大切なことは「余裕を持つこと」です。
私が二輪免許の教習中に指導員に言われた「上手くなって余裕が出るのではなく、余裕を持つから上手くなっていくものだ」という言葉が、妙に印象的でした。
以前も試験場で免許試験に合格されて、短いながらも運転経験をお持ちであれば、初めての時より余裕を持てるはずです。色々と不安はあるかもしれませんが、落ち着いて練習&試験をこなしてください。
また、ご質問本文中の不安要素について、簡単にアドバイスをさせて頂きます。
①・・・ミラーの見落としは非常に危険です。常に意識して走行してください。また、ミラーの有無に関わらず、見通しの悪い所では、低速走行、徐行をし、場合によっては一時停止して安全確認をしたうえで走行してください。
②・・・車種により多少異なりますが、フロントガラスの半分から左1/3あたりにラインや縁石が来ている状態が、車をきちんと左に寄せることができている状態です。ただ、これだけに頼ることは危険ですので、先述の目安と併せて、ドアミラーを有効活用してください。ちなみに、道路の端に引いてある白いラインの幅は約15センチです。
③・・・左折時の巻き込み確認は習慣化してください。
④・・・縦列駐車や方向変換については、youtubeなどにアップされている動画を参照されるとわかりやすいと思います。
ポイントは「最もきつく曲がるタイヤをどう誘導するか」です。
回答は以上です。もしご不明な点等あれば、お気軽に再度お尋ねください。
qwe115370345 公開 2011-11-30 09:18:00 | 显示全部楼层
自動車学校と教習所は同じですよ。
試験場で一発試験を受けるのですね。
先月まで自家用車を二年間運転していたのに、巻き込み確認忘れるとか、転回が不安ってどんな運転していたのですか?
左からくる自転車に気付かないとか、びっくりです。
アドバイスとしては、法規走行をしっかりやる事ですね、一度で合格しようとすると緊張してミスするので、何度も受けるつもりで落ち着いて受ければいいのではないでしょうか。
学科も元々免許があったなら、復習する程度で合格できるでしょう。
永田真树 公開 2011-11-29 23:12:00 | 显示全部楼层
学科はともかく実技にそれ程の自信が無いって2年間はどのように運転されてのでしょうか?
取りたいか取れないは別物ですよ。
事故を恐れて乗れないなら止めたらどうですか?
不安を煽るようですが、取らないと困るから取りに行ってるのでしょうが。
n84128617919 公開 2011-11-29 23:01:00 | 显示全部楼层
はじめまして!☆
一発免許に挑戦してるなら
試験に受かる為の走りを覚えてないなら・・・
指導して貰わないと難しい気がします

一発免許の場合は
公認の自動車教習所と違って、慣れてるコースで走れないので
最低限 免許が受かる為の 教習所運転が出来る様に成ってから受けに行く訳ですが・・・

あえてきぃつい言い方しますが、受かるレベルの運転出来ないのに受かる訳が無いじゃないですか??

みなさん バッチリ練習して 受かる様に成ってから試験を受けに来る訳ですが・・・
初めてのコースで 初めての車に乗って・・・
成れない試験官に見られながら、必死に覚えたコースを走る訳なんで・・・・

ただ単に走り抜ければ良いと思ってたら 何度受けに行っても落とされますよ!☆

免許が受かる為の運転を指導出来る人に 指導して貰って
全て出来る様に成ってから行かない事には、受かる訳無いじゃないですか??

おかねが勿体無いので 縦列駐車・方向変換なども出来る様に成ってから行くことを勧めます!☆

安く済ませる つもりが
はじめから公認の自動車教習所で取り直した方が 安上がりだった・・・
と言うパターンに成らない様にしましょう!☆


それでは楽しい教習所ライフを! ガンバレ☆
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1274321227
これはバイクですが 同じ事が言えるので 見ると良いかも知れません!

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1373933713?fr=chie_my_notice_ba
これ見ると良いかも知れません

きつい感じかも知れませんが
一発は どんな走りをすれば受かる事が出来るのかを 知らない人達には受からない試験なので
最低限 受かる為の運転を指導してもらって
走り方を理解してからいかないと・・・・・・・
じっさいに巻き込み確認や 安全確認出来ないと
路上に出た時に 即 事故りますよ!☆

この人に免許を与えても ちゃんとした安全運転が出来ないと思われたら 落ちるし
免許を与えても バッチリ安全して 事故しないだろう・・・ と思われれば合格すると思います!☆

出来る事は 安全確認のイメージトレーニングとかかな? ガンバレ☆
1052961520 公開 2011-11-29 21:39:00 | 显示全部楼层
まずは落ち着いて試験に臨むのがよいと思います。
もし合格できなかったら、もう1回受験するか、認定の教習所に通いなおすことも考えられてはいかがでしょうか。
1148832703 公開 2011-11-29 21:22:00 | 显示全部楼层
筆記はともかく技能試験は一発ではムリでしょう....
....と、ハナから覚悟せよ
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 07:28 , Processed in 0.217517 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表