パスワード再発行
 立即注册
検索

今16才です。中型免許を取りたいのですがいくら掛かるか教えてください

[复制链接]
1152037416 公開 2011-12-4 22:53:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今16才です。
中型免許を取りたいのですが
いくら掛かるか教えてください。
仕事してるので
月曜から土曜までであまり時間がないのですが、、

取る方法としてはいくつあるのでしょうか?
合宿があると聞いたのですがそれはいくら掛かるのかとか
教習所行ったら筆記テストは無くなるのか?
とか
どんぐらいの期間で免許取得できるのかとか
一応原付きの免許は持ってるのですが
中型のことはまったく知らないので教えてください!
お願いします。
tak105250083 公開 2011-12-6 00:27:00 | 显示全部楼层
中型免許は18歳になり、普通免許を習得して2年以上ですので、20歳以上じゃないと、取れません。
1251878672 公開 2011-12-10 11:28:00 | 显示全部楼层
普通自動二輪ですね。
一般的には教習所に通い、実技19時限、学科26時限の教習と、最後に卒業検定(実技試験)を受けます。
よく、「公認 実技試験免除」という広告を見かけますが、これは、教習所内で乗りなれたバイク、乗りなれたコースでの検定に合格すれば免許センターで乗りなれないバイク、乗りなれないコースを使っての実技試験はありません、という意味です。誤解なきよう。
話を元に戻します。卒業証明書を免許センターに持っていって、筆記試験に合格すれば免許取得です。こちらは一度免許を取得すれば次に普通免許をとるときに筆記試験が免除になります。
詳しくは、大きな本屋の「資格・免許」というコーナーに行き、普通自動二輪、あるいは普通二輪というキーワードで本を選んで、立ち読みしてみてください。そこに一通りのことは書いてあります。それで分からなければ、通う予定の教習所で質問してください。
永井美子 公開 2011-12-4 23:24:00 | 显示全部楼层
値段は教習所によってバラバラです。教習所は民間企業ですから、その会社(教習所)で料金は設定していますから。
中型?中型自動車?原付きだけじゃダメだよ。普通自動車取得してから最低2年経過しないと。
まさか…昔の『中免』って略していた2輪免許?
今は『普通自動2輪』って名前だよ?もう10年位前から変わってるけど?
16歳とは言え、免許証持っているんだろ?ちゃんと正式な免許証の名称も知らない、覚えてない、調べてないんじゃ免許証取得する資格ないぞ。
1152553449 公開 2011-12-4 23:09:00 | 显示全部楼层
はじめまして!☆
近所の 公認の自動車教習所へ見学に行くことを勧めます!☆

吉野家とかコンビニの入り口とかに
公認の自動車教習所の無料パンフレットが置いて有るので 見ることを勧めます!

ttp://www.newdriver.co.jp/driving/bike/?sub=0
1149313830 公開 2011-12-4 23:08:00 | 显示全部楼层
中型は取れません。
普通自動車免許を取得後、2年経たないと取得できないので。

という、意地悪な話はさておき、今は中免とは言いません。
中型免許と言えば中型自動車免許をさします。
あなたが言いたいのは普通自動二輪免許でしょう。
とる方法。
1.一発試験(むちゃんこ難しいから忘れていい)
2.認定(指定)教習所で教習を受ける(一番普通)
3.合宿で短期集中……けど、二輪も合宿あるんだ。知りませんでした
費用は教習所で聞いて下さい。まあ、20万はしないはず。
>筆記試験なくなるか
んなわけねえだろう。
>期間
人によりけり。通う頻度によりけり。
1111886972 公開 2011-12-4 23:05:00 | 显示全部楼层
値段なんて場所でまちまちなんだから、素直に近所の教習所行って聴いてくるのがベスト。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 05:57 , Processed in 0.089395 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表