パスワード再発行
 立即注册
検索

結婚してから免許を取得した主婦の方!ご主人に「もし人身事故を起

[复制链接]
1149003999 公開 2011-12-24 08:49:00 | 显示全部楼层 |読書モード
結婚してから免許を取得した主婦の方! ご主人に「もし人身事故を起こしたら・・・」と車を運転することをやめろ、と言われませんか?
当方結婚してから免許を取りましたが、それから3年、妊娠出産もあって月1くらいのペースしか運転しないので、上達しないということあるのか、夫はもう車を運転するのをあきらめろ、というようなことを最近言い出します。せっかく免許を取ったのに・・・です。
理由は上記のように、人身事故を起こした場合のことを想定して・・・とか。
他のママ友はみなセカンドカーで色々乗り回してて羨ましいです。みなさん、信頼されているんですね・・・・
私のように、せっかく免許があっても夫から「乗るな」と言われている方、いますか???
cat122344474 公開 2011-12-24 09:27:00 | 显示全部楼层
人身事故起こしたら・・・
それを言い出したらきり無いけどね(笑)
うちの場合「人身事故を起こさないように腕上げろ!」でしたね
ただ、「センス」ってものもあるしそれはリスクとしての考えなら個々人違うでしょう
「スピード出さなきゃ安全だ」とバカな勘違いドライバーも居るしね
他家庭の旦那はメリット・デメリット(事故リスク)を鑑み
メリットが勝るとして運転させているのでしょう
それは必ずしも「信頼」の有る無しではないと思いますよ
うちの嫁も2年掛け鍛えましたよ
そりゃ取得直後に文句ない技量は求めませんでしたけど
運転時間に応じた技量向上はさせました
嫁も今じゃアイスバーンの峠だって不安無く普通に走らせています(笑)
>他のママ友はみなセカンドカーで色々乗り回してて羨ましいです。
気を悪くしたらごめんなさい・・・
娘の昔言ってた「~~ちゃん家は××なのに・・・」に似た、駄々のように聞こえる
「よそはよそ、うちはうち♪」
1日10分でもいいから近所を走って腕磨いてみましょうよ
1018801794 公開 2011-12-24 11:56:00 | 显示全部楼层
乗るなと言っているほうです。
奥さんの車には同乗したくありません。本当に怖いんです。
(特に夜など)はハンドルに前のめりになって運転する。コーナーにオーバースピードで進入する。左後ろにバイクがいるのにまったく見ないで幅寄せ(信号など)する。合流レーンで加速できずに一番先で止まってしまう。右折の時に、先の横断歩道を見ていないので危うく自転車に接触しそうになる。
いわゆる運転にまったくメリハリがない。
数え上げたらきりがありません
しかも、時々問う標識の意味が、まったく分からない。

横から見てて、本当に怖いんですよ。
質問者様の旦那さんも同様の事を思っていると思いますよ。。。
ホント、よくそれで免許取れたな・・って感じ。
人身事故を起こす前に、運転はさせません。
1151227171 公開 2011-12-24 09:09:00 | 显示全部楼层
主婦の方ですよね、気を悪くしないで聞いてください。
良く見かけるのは、信号の無い交差点の進入等で、本線に入るのに、車がきてるのにズルズルとゆっくり入ってきてしまう人いますよね。
酷いのになると、片方だけ見ながらズルズル入ってきてしまう主婦の方も結構な割合でいます。
彼女たちに共通してるのは、「とてもゆっくり」な動作と「ゆっくりだから何をしても許される」という間違った認識です。
お宅のご主人様もそういった意味で指摘されているのではないでしょうか?
特に、あまり乗らないとのことで、素早い動作は苦手かと思われます。
あなたがどうの、と言っているわけではなく、女性全般に多い危険なパターンを書いてみました。
ですのでできるだけ運転はしないでください。
周りが迷惑なだけです。
yph1215738864 公開 2011-12-24 08:58:00 | 显示全部楼层
人身事故があるから保険制度があります。相手に対する保障は保険で対応できますし
自分の方は,おっかなびっくりの運転ではスピードを上げた暴走運転して死亡ということもまずないでしょうから
心配のし過ぎというか,車で出歩くこと事態が気に入らないのではないでしょうか。家に縛りつけておきたいだけとか。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 01:11 , Processed in 0.156301 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表