パスワード再発行
 立即注册
検索

質問です私は今年の8月に車の免許を取得しました。10月に携帯の使用で警察に止

[复制链接]
山下 公開 2011-12-7 13:06:00 | 显示全部楼层 |読書モード
質問です
私は今年の8月に車の免許を取得しました。
10月に携帯の使用で警察に止められ一点引かれました。
安全運転は心がけてたんですが急ぎの理由から60キロの道路を80キロで本日走行してしまい運悪く張り込み中の警察に止められ更に三点引かれてしまいました。初心者期間なんで三点超過の際は講習に行かないといけないと自動車学校で教わった記憶があります。きちんといけば取り消しなどにはならないんでしょうか?罰金は明日払いにいきます。
pmo107399929 公開 2011-12-7 14:24:00 | 显示全部楼层
初心者期間中に軽微な違反をして累積3点以上になった場合は初心運転者講習となRます。貴方は携帯保持違反の1点とスピード違反で累積4点となったので、初心運転者講習となります。
通知は約1ヶ月後に送られてきます。初心運転者講習は通知を受け取ってから1ヶ月以内に受講しなければなりません。受講しなかった場合には再試験が課せられて、その再試験で不合格になると免許取消しとなります。
再試験は合格率10%未満の難関試験ですので、必ず初心運転者講習を受けるようにしてください。
bar103684866 公開 2011-12-7 14:21:00 | 显示全部楼层
ちゃんと講習を受ければ大丈夫です!
しかし、携帯電話の使用にスピード違反をして安全運転を心がけていとは言えない!怖いのは携帯電話!人間の目は物を視界にいれ、それを脳が認識してやっと見たと言うことになるんです!そして脳は1つの事をすると、他の事を簡易的に処理してしまう傾向があります!だから、携帯電話を使いながら運転すると、どんなに派手な格好をした人が飛び出して来ても、視界に入っても脳が認識せず、まったく見えない場合かあるんですよ!
視界に入っても脳が認識してなかったら物は見えないんですよ!
125445046 公開 2011-12-7 13:47:00 | 显示全部楼层
引かれたのではなく、プラスされたのです。免許取り立てならわかると思いますが。
4点加点されたので、初心者講習ですね。
125089292 公開 2011-12-7 13:22:00 | 显示全部楼层
講習の呼び出しに応じて受講し、きちんとお勤めを果たしたら大丈夫です。
でも、この内容は安全運転を心がけてたって言える内容ですか?
運転中の携帯電話使用に速度超過。
それも、10月に違反し、12月に再犯でしょう?
そのうえ
>60キロの道路を80キロで本日走行してしまい運悪く張り込み中の警察に止められ更に三点引かれ
これおかしいですよね。速度超過で3点というと25km/h以上30km/hの超過です。20km/hオーバーじゃ無いではないですか。
初心運転者でしたら、もっとまじめに運転してくださいね。
1150071159 公開 2011-12-7 13:14:00 | 显示全部楼层
初心講習受講通知書が届き詳細はそこに記載されています
無視して受けないと受かる見込みの低いテストを受け不合格の場合取り消しになります
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 14:06 , Processed in 0.117532 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表