パスワード再発行
 立即注册
検索

先日、AT免許を取った者です(^^) - 前回の質問で、マニュアル車の事につい

[复制链接]
1149822893 公開 2011-11-10 08:23:00 | 显示全部楼层 |読書モード
先日、AT免許を取った者です(^^)
前回の質問で、マニュアル車の事について質問しましたところ…マニュアル免許お持ちの方から沢山の回答を頂きました!
色々読んでいて段々マニュアル免許に興味が沸いてきたのですが(^^);

今更、また教習所に通ってマニュアル免許を取るのは馬鹿みたいですか?
取る前は家の車はATだし…ATでいいよねってことでAT免許を取りました。
実際、家の車(AT車)しか運転しませんので、(そう言う意味で)マニュアル免許の必要性は有りません。
ただ(ハッキリ言って)‘運転してみたい’と言う興味があるだけです(^^)(それと、AT限定よりはマニュアル免許を持っている方が、便利かな?と…(ATだと乗れる車がATに限られてしまうので…当たり前ですが;)
皆さんはどう思われますか?
「それなら最初からマニュアルで取れば良かったのに…」と、言われても仕方ありませんが(^^);
今、皆さんにお聞きしたいのは、
「もし、その気が有るのなら‘マニュアル’に取り直した方が良いよ」…なのか…
「いや、普段乗ることは殆ど無いのならATだけで充分、わざわざ取り直す必要はないよ」…なのか…

「別に取りたいなら取れば良いじゃん」…と言う意見ではなく(++)…マニュアル免許を持っている方で、「私も普段はAT車に乗っていますが…こんな時にマニュアル持ってて良かった!と言うことが有りましたよ」とかみたいな体験談を話して頂けても嬉しいです(^^)
宜しくお願いします!補足誤字すみません;
昨日、主人が昼休みに食事しに帰って来ました。私はスーパーに行きたかったので「トラック TRUCKじゃなくて家の車だったら…あなたがご飯食べている間に車借りて行けたのに…」と言うと、「トラック TRUCK乗ってって良いよ!あれも普通免許で乗れるよ」と…。「ATじゃないでしょ?」と聞くと「うん。」…(^^);(わたしがAT限定なの知ってて冗談で言っていました↓)
そんなこともあり、この質問をしてみました(^^)
1148622023 公開 2011-11-11 13:40:00 | 显示全部楼层
今日、AT限定解除審査に合格し、普通免許の限定がなくなりました。
私は10月の頭にATで車の免許を取りましたが、その1週間後(教習所を卒業してから2週間後)に、AT限定解除のためにまた同じ教習所に通いました。
限定解除をしようと思った理由は、ATの教習中にマニュアル車に乗ってみたくなったことと、就職で普通免許が必要な可能性が高くなったからです。
でも必ずしもMTが必要というわけではないので、免許を取っても正直マニュアルは運転しないかもしれないです。
しかし、実際にMT車を運転してみたらとても楽しかったですよ。
家に車はあるのですが父が運転させてくれないので、自分で車を買うときはマニュアルが欲しいなあと思っています。

参考までに
限定解除の教習は厳しいです。
料金は6万くらいですが、技能教習4時間+技能審査で、時間がとても少ないです。
技能は1時間目に発進と停止とギアチェンジ、2時間目は坂道と狭路(S字クランク)と踏切通過、3時間目は縦列駐車と方向変換、4時間目はみきわめです。
また、これらの教習が時間内にクリアできなかった場合に追加教習を受け、技能料もそのたびに払わなくてはなりません。
女性の場合は特にほとんどの方が追加で技能を受けることになるパターンが多いそうです。
また、限定解除審査は修了検定と一緒に行われますが、コースが修了検定と違っていて路上教習がない分かなり難しいです。
坂道と踏み切とクランクを連続で通過したり、すぐの急な右左折が多いので外周はほとんど走らずとても忙しかったです。

限定解除は大変ですが、マニュアルの運転は楽しいので、乗ってみたいならぜひ教習を受けてみてください。
1151069469 公開 2011-11-13 16:06:00 | 显示全部楼层
ぜんぜん無駄なこととは、思いません。
私は大型二種に挑戦したいと考えています。だからといってバスの運転士になるつもりではありませんが…(大型二種を持ってるからといって直ぐにバスを運転できる訳じゃないですし。)普通二種を持っているので、学科が免除になるという単純な理由です。
でも、実をいうと単なる興味本位ですよ~
バスが運転できるってちょっとかっこいいかなみたいな(笑)
定年70才なんて時代のために、これからの時代いろいろな資格や免許を持っていた方がよいかなと思っています。
役に立つかはわかりませんが。
gog1110229529 公開 2011-11-10 21:48:00 | 显示全部楼层
初めまして♪全然馬鹿みたいとは、思いません(^o^)
他の方が詳しく書かれてますが、AT限定解除という事で、安価で短時間で取れますし…。
質問者さんが興味があるという事はやる気があるということだから、車についての知識やAT車とはまた違った経験も得られるいい機会になるんじゃないかなと思いますので、ぜひ取ってください!。
私は普通免許を取得後、MT車を買って乗ってるんですが、運転するのが結構楽しいですね(^^♪
それと、免許を取って初めて乗った車が、レンタカーの2tトラックです(MT車の練習をしたかったので借りました)
トラックはトルクがあるので、MT初心者の最大の弱点^^坂道発進が嘘のように簡単に出来るという大きなメリットがありますよ。
MTの免許を取って少し慣れたら、チャレンジしてみてください(^・^)
ご主人さんは反対しないですよね~(笑)
san1223315773 公開 2011-11-10 19:45:00 | 显示全部楼层
> 皆さんはどう思われますか?
恥ずかしいとは思いません。
無理な人には無理ですから。
ただ個人的な意見としては 取れない人が取らない(取れない)のは仕方ないとして、取れる人が限定免許で満足しているようでは駄目ですね。
使う使わないは別として 多額の費用と時間をかけて取得するのなら 少しでも制約の少ないものや 可能性のあるものを取るのが普通。
これが運転免許じゃなくて ディズニーランドのパスポートで制約のある2800円と無制限に乗れる2900円なら 間違いなく2900円払うのに
免許の話になると 今はAT主流だからと限定に固執しています。
わたしなら素直に取れるものは取ります。
結局のところ 特に理由も無いのに限定に逃げたと言う事です。
限定解除したいなら 教習所でMT車を4時間乗って 限定解除審査を受け 合格するだけで 限定がなくなり普通の普通自動車免許に昇格します。
まぁ、何らかの障害があって限定免許が出来た事で取得できたと言う人以外は 不完全な免許で妥協しているに過ぎません。
MTアレルギーと言われてますが あなたのように素直に真実に向かい合えれば答えは見えるはずです。
1251685343 公開 2011-11-10 21:43:00 | 显示全部楼层
AT免許を持っているなら 「取り直し」 ではなく 「限定解除」 でMT車に乗れるようになります。
限定解除は4~5時間乗るだけで、5万円くらいで出来ます。
最初からMTで取るより、AT限定→限定解除の方が段階的に取得でき効率的です。
イキナリMTで取るのは無駄に難しく、時間も費用も多くかかります。
興味があるなら限定解除も良いかと思いますが、一番の問題は、
「乗れるMT車が有るか?」
です。
MTの乗用車はレンタカー屋にもありません。
職場にMT車が有ったり、友人に借りれたりしないなら、自分で買うしか乗る方法がありません。
教習所で限定解除しても、その後にMTに乗らないでいると 1ヶ月でMTの運転を忘れます。
MT車に乗れる環境が整った時点で (自分でMT車を買うと決めた時点で) 限定解除するのが良いと思います。
1252104374 公開 2011-11-10 14:39:00 | 显示全部楼层
AT限定の普通免許を持ってて、MT車の運転をできるようにすることを「AT限定を解除する」と言います。
免許の取り直しとは違います。
手続きとしては、公認の教習所(自動車学校)に専用のコースがあるので、それを受けます。
4時間の実技教習と限定解除審査で5~7万円ぐらいです。

他に運転免許センターで、直接受験する手もあります。
1回あたり3千円程度です。
クルマの運転そのものが問題なくできていれば、後はMT固有の部分(発進時の半クラッチと狭路の断続クラッチ)をご主人にでも教えてもらえば、数回程度で受かるかもしれません。
(興味関心があるなら、2,3回受けてみるのもアリかもしれませんね)

免許証の表面に記載される「条件」は少ない(ない)方が格好いいと私は思います。
現実、資格としては幅が広がる訳ですし!
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 12:32 , Processed in 0.170794 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表