パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許の更新と違反での講習について - 平成18年6月に自動車免許を習得しま

[复制链接]
cob114031821 公開 2011-10-9 01:22:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許の更新と違反での講習について
平成18年6月に自動車免許を習得しました。
そして平成18年10月に原付で踏み切り不停止で違反をしました。
(この際の違反金はすぐに払っています。)
免許の切り替えで平成20年10月に初めての更新、違反したことによる講習も受けました。
そして今回平成23年12月までの二回目の更新の葉書が届いたのですが
(これまでに違反はしていません)
違反等の記録事項に「平成18年10月踏み切り不停止」と記載され
一時間の講習を受けるように書かれています。
一度の違反をし、更新時に講習を受けたのにも関わらず
次の更新でも講習を受けないといけないのでしょうか?
前回の更新から3年間、無事故無違反です。
それでも講習を受けなければいけないのでしょうか?
ちなみに、こういった質問や、免許に関する質問は
最寄の警察署に電話で聞いても答えてくれるのでしょうか?
ww71140523892 公開 2011-10-9 01:41:00 | 显示全部楼层
免許更新時の講習区分などは、「過去5年間の違反歴」(更新の場合、正確には「その年の誕生日の40日前から過去5年間」)で決まります。
「3年間、無事故無違反」であろうとも、それ以前に違反があれば、一般運転者講習や違反運転者講習になります。
武田人美 公開 2011-10-9 02:05:00 | 显示全部楼层
っていうか、1時間なら一般講習だろうし、仮にゴールド免許を満たす優良運転者でも30分の講習がありますよ。講習のない免許更新は今の日本ではあり得ませんが。
あと過去5年の違反状況を見ますから、この点でも一般講習です。
なのであなたの何かのカン違いですよ。何かと間違ってます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 14:06 , Processed in 0.126695 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表